ホーム 検索

幼稚園 - 検索結果

結果が一致しない場合はもう一度検索してください

心配だらけの初めてのお弁当はこんな工夫で解決!

筆者の子は現在2歳。来年から幼稚園に入園させようと思っています。 ですが!なかなか自分でフォークやスプーンを使って食べられない、食べムラがある、落ちついて食べられない…など食に関する悩みがいっぱい。 だから、入園するにあたって一番心配なのが、お弁当。どうしたらいいのか、解決策を考えてみました。

あんふぁんランドセル2016年バージョンが大人気!

全国の私立幼稚園・保育園で配られているフリーペーパー「あんふぁん」、「あんふぁんぷらす」と文具メーカーコクヨがコラボしてできたランドセルが「あんふぁんランドセル」です。 幼稚園ママ、保育園ママの意見を多く取り入れているのが特徴です。

子育ての時期別おうちの選び方まとめ

妊娠した、二人目を授かった、子どもが幼稚園、小学校入学前。 単身赴任?それとも一緒にいく? などなど、住む家を選ぶのは本当に大変ですよね。 このときならこうしたい、子育てママが悩みやすい時期別に家さがしのポイントを5つ紹介します。

子どもと一緒に送る夏休みの過ごし方5選

幼稚園や小学校に通っていた子どもたちも、7月中旬から長い長い夏休みに入ります。 今まで家にいなかった子どもたちの相手を約1ヵ月半もするのはママにとっては意外と大変なものですよね。 そこで、そんな夏休みを楽しく健康的に過ごす方法を5つご紹介いたします。

集団生活が始まったら気を付けたい子どもの感染症まとめ

幼稚園や保育園、小学校に入学して集団生活が始まると、様々な感染症に感染してしまいがちです。 特に春~夏の季節に注意するべき、主な感染症の症状や対策について紹介します。 なるべく感染しないように、また、感染してしまったら他の人に移さないように みんなで予防を心がけましょう。

保育園選びは時間がかかります!私が実際にやったこと!

漠然とそのうち仕事復帰しよう!と思ってました。保育園でなく幼稚園でいいやって感じで考えてました。ところが現実は・・・保育園選びで欲しい情報、知っておきたいこと、延長保育や休園日の有無、手作り持ち物やお昼寝布団持ち込みなど。保育園は申し込む前に確認したいことが沢山!親が納得がいくかないと安心して預けられない!実際にやったことを書いてみました。

コスパよすぎ♡ダイソーのシールブックではじめてのお勉強を

100均大手のダイソーは、ベビー用品やキッズ用品が多く揃っていることでも有名です。 そんなダイソーで、子育てママの間で話題なのはシールブック。 通常300円くらいはするはずのシールブックが108円で購入できます! コスパがよすぎなので、2歳ごろからどんどん遊ばせられるのも魅力♡ バリエーションも多いダイソーのシールブックで、幼稚園前に親子でお勉強、はじめてみませんか?   いかがでしたでしょうか。ダイソーのシールブックは108円で買えて、コスパよし。 1冊目のドリルとしてもおすすめ商品です!

注意欠陥多動性障害(AD/HD)の子に見られる特徴的な行動

「片時もじっとしていられない」「一緒にスーパーにいくことすら不可能」など他の事同じようにできない“発達障害”と言われる子供がいます。 新学期が始まり、保育園や幼稚園などに入園すると他の子との違いが目立つようになってきます。 そこで今回は発達障害の中でも注意欠陥多動性障害(AD/HD)の特徴的な行動とサポート方法についてご紹介したいと思います。

小学一年生のママ必見!字が上手になる方法5選

ピカピカの1年生!!あっという間に一学期も終わり夏休み。 そんな小学校の生活にも慣れてきて、勉強、宿題の生活も当たり前になってきましたね。 ひらがなもだいぶ書けるようになってきたけど、もう少し形を綺麗にしたいなあ。 二学期からは漢字の練習も始まります。 夏休み少しだけ頑張ってひらがなの復習はどうでしょうか? ちなみに筆者の息子は幼稚園期はひどい字でしたが、この方法で上達しました。 コツをつかんで少しでも綺麗な字に。

無料の「ぬりえやさん」が使える!雨・雪の日はおうちでぬりえ♡

雨や雪の日は、おうちでぬりえをしてみるのはいかがでしょうか。 インターネットサイトの無料サイト「ぬりえやさん」を利用すると、お家で1日過ごす日も大丈夫♡ ぬりえもたくさんあり、簡単なぬりえから、ぬりえをした後は切って貼る工作アイテムもあります。 無料で遊ぶことができるので、幼稚園が休みの日や天気が悪い日に使ってみましょう!

ママ友って必要?ママ友がいることのメリット5つ

結婚して不慣れな土地に来た人や、まだ支援センターに行ったことがない人は、ママ友がいない、という人も多いでしょう。近所に小さい子がいたり、幼稚園や保育園に行けば自然とできることが多いですし、無理に作る必要はないかもしれません。しかし、ママ友がいるとメリットもいろいろとありますよ。今回はママ友がいることのメリットを5つ紹介したいと思います。

育児と仕事を両立する方法

仕事をしながら育児をするのはとても大変ですよね。しかし、共働きしないと生活が苦しい家庭は少なくありません。育児は、一人で行うものではありません。旦那や両親、保育士や幼稚園の先生などと協力しながらするものです。少しでも両立出来るように経験を踏まえてお話ししていきたいと思います。

A-Oneのシールが活用度大!園入学準備のお名前シールにもなる♡

保育園、幼稚園入園のために持ち物に名前を書かなくてはいけないため、準備しているママも多いはず。 そんな時、A-Oneのシールが活躍します。 A-Oneのステッカー作成サイトでは色々な活用方法を紹介していて、その中の一つとしてお名前シールの紹介もされています。 布のシールを使うので、ハンドタオルや洋服などにも使え、お名前シールを注文しなくても、自作ができて、家のプリンターでいつでもできるのが便利♡ A-Oneのシールを使ってお名前シールにしてみてはいかがでしょうか。

ふとした事で地獄を見る!ママ友との上手な付き合い方

初めての幼稚園や保育園などで決まって頭を悩ませるのが、ママ友との関係。 とにかく、いろんなママがいます。 お互いに似たような環境にあるので、育児に関する相談ができたり、愚痴を言い合ったり、消して悪いことばかりではないのですが、トラブルも避けられないのが本音。 ママ友との付き合いについて、まとめてみました。

ママ友との付き合い方で注意すべき5つのポイント

子供が幼稚園や保育園に通うようになると、他のママさんたちとのおつきあいが始まりますよね。新しい出会いにワクワクする人、人見知りなのでうまく付き合えるか心配な人、いろんなママがいることでしょう。今回は、ママ友とうまく付き合っていくための最初のポイントについて5つ紹介したいと思います。

入園、入学準備にあったら便利なもの5選

初めての集団生活になる、幼稚園や保育園、小学校生活。 まだまだ準備なんていいや!なんて言わずに、早くから準備できるものをご紹介。 3月、ギリギリになると、品薄になってすぐに手に入らないこともあります! 慌てるより、早めに準備しておけるものばかりなので、気になった時にチェックして、早めの準備をおすすめします。

youtubeで英語歌レッスン♪親子で英語のお歌を聞こう♡

英語教育は、小学校から。 それを聞いて焦っているママも多いはず。 英語を幼稚園からはじめなくちゃと思っている人もいますが、何をどのようにしたらいいのか迷っている人もきっといるに違いありません。 どこかの教室に通いたいけれど、値段が高い気もします。 そんな時も、youtubeを利用して英語の歌を聞けば、それが英語レッスンの第一歩になっているかもしれませんよ。 無料ではじめられる、youtubeで見つけた英語のおうたを紹介します。

家族が喜ぶ緑の常備菜レシピ5選。お弁当の彩ストック!

お子さんが保育園や幼稚園に通うようになると必要になってくるのが「お弁当」です。 お弁当は朝の限られた時間の中で手早く作れて、それでいてバランスの良い献立にしたいものですよね。 常備菜つくりを習慣にしておけばお子さんはもちろん他の家族のお弁当も手早く作れるので節約にも◎ お弁当以外にも副菜やおつまみが足りない時にさっと並べることができるのも魅力的です。 今回はお弁当や食卓を彩る緑の常備菜レシピを集めてみました。

おうち七夕飾のアイデアまとめ。即席なのに素敵!

七夕飾り、皆さんどうしていますか? 当日はもうすぐそこ、何も準備していなければ笹もなかなか手に入らないと諦めていませんか? そんなことはないんです。 今回は即席でも素敵に仕上がる手作り七夕飾りのアイディアを集めてみました。 幼稚園や小学校で七夕飾りを作るお子さんも多いと思いますが、せっかくなのでお家でも七夕を思いっきり楽しんでみましょう!

お弁当作りに使える100円均一グッズ。カワイイ!簡単!

幼稚園や小学校へ行くようになると、欠かせないのがお弁当作り。 美味しいおかずを作るのはもちろん、見た目だって可愛くしたいですよね。でも、ママたちは毎日忙しい!!そこで、安い・簡単・可愛いお弁当作りのためのおすすめアイテムを紹介します。