早く知りたい!お腹の中の子の性別!性別判断5選

185,783 views

多くの妊婦さんの関心事といえば、お腹の中の赤ちゃんの性別。

現代ではエコー画像での判断もできるようになり、時期がきたら判断できることもあります。

 

エコーで判断できないとき、周りからたびたび尋ねられるとき。

どうにかして判断したいと思うのは、普通のことです。

そこで、ちまたでよく聞く、妊娠中の性別判断の方法を5つご紹介します。

 

ご紹介する内容については、あくまでも占いのようなものですので、迷信ともいわれています。

参考程度に、当たればいいなという気持ちで試してみてください。


新型出生前診断を全国の駅チカで受けられます。(土日祝も予約OK)



中国式産み分けカレンダー

これはちまたで、よく当たると噂のカレンダーです。

受胎月と数え歳を、カレンダーに当てはめて男女の性別を判断するというもの。

ただ、こちらは約700年前のカレンダーなので、「旧暦」と「数え歳」をしっかり計算する必要があります。

「旧暦カレンダー」「旧暦計算機」と検索をすると、簡単にでてきますので、ぜひ利用してみてください。

お腹の出方で性別判断

妊娠中のお腹が、「前に突き出すように出てきたら男の子」「横に広がるように出てきたら女の子」という判断の仕方です。

前に突き出すようにとは、後ろからみたらお腹が見えない状態、横に広がるようにというのは、後ろからみても妊婦さんと分かるような状態だそうです。

または、丸みを帯びた形だと女の子、という話もあるようです。

これについては、骨盤の形や大きさ、筋肉の付き方で左右されるという説が有効のようです。

おばあちゃん世代は、よくこうやって「男腹」「女腹」と判断されていたそうですよ。

つむじで性別判断

これは、第二子以降に有効な判断方法です。

上の子のつむじを見て、性別判断をします。

「右回り」なら、同性が、「左回り」なら異性が生まれるということです。

また、つむじが二つ以上ある場合、巻きが強い方を参考にするといいということです。

脈拍で性別判断

なんと、脈拍で性別判断ができるらしいです。

妊娠4週ころからできるというもの。

「右の方が強い」なら、女の子。
「左の方が強い」なら、男の子。

自分でやってみると、どうしても希望を胸に行ってしまうので、他人に何もつげずに「右と左の脈、どっちが強い?」と聞いてやってもらうのもいいかもしれませんね。

計算式で性別判断

テレビ番組で取り上げられていた、性別判断です。

この式にあてはめて計算すると、性別が分かるというもの。

夫の数え年+妻の数え年=XX÷3

※数え年とは、生まれた時を1歳として、正月を迎える度に年齢を1歳重ねるというものです。

例えば、2015年4月11日現在で、1984年2月5日生まれなら、現在31歳で、数え年は32歳。

2015年4月11日現在で、1984年5月3日生まれなら、現在30歳で、数え年は32歳。

この計算式で「0か2」なら女の子、「1」なら男の子だそうです。

いかがでしたか?

他にもいろんな性別判断がありますよね。
どれだけ妊婦のみなさんが、お腹の子どもの性別が知りたいのか、それが顕著に表れていると思います。

当たっていましたか?外れていましたか?

どちらの性別なのかは、実際のところ生まれるまでは確定できませんが、ドキドキしながらその時を待ちましょう。
楽しみですね。



こんな記事も読まれています