生まれてくる子供を笑顔いっぱいにする!妊娠中から夫婦で出来る事5

2,924 views

待望の妊娠。愛しの我が子と過ごす十月十日はかけがえのない時間ですよね。でも、この妊娠期間に行う事や夫婦の関係は、産後の夫婦関係や赤ちゃんの生育に大きな影響を与えるんです。
ある研究結果では、赤ちゃんの頃両親が喧嘩の絶えない環境で育った子供は、知能レベルが円満な家庭に育った子供よりも低くなるという事も分かっています。
大切な我が子が、生まれてきてからも笑顔を絶やさずスクスク元気に成長する事ができる為にも、夫婦で今からできる事を始めてみませんか?


1.お腹の赤ちゃんにたくさん話しかける

ママが幸せを感じている時には幸せホルモンが胎盤を通じて、お腹の赤ちゃんにしっかりと伝わっています。また、外界の音も聞こえていて、特にママやパパの声は認識できている事も分かっています。
一番大切な事は、夫婦でたくさんお腹の中の赤ちゃんに語りかけて、「あなたは愛されている存在だよ」「ママは大好きなパパとの間にあなたが生まれてきてくれるのが嬉しくてたまらないのよ」という事を伝える事。
そうする事で、生まれてきてからもママやパパの声を「幸せなモノ」と認識して、たくさん笑う笑顔の絶えない子供になりますよ。

http://moomii.jp/baby/babysmile-point.html

2.チョコレートを食べる

甘いもの好きの妊婦さん必見の素敵な方法はこちら。
フィンランドのある大学が、妊娠中にチョコレートを食べると良く笑う子供が生まれてくるという内容の発表をしました。
その理由は、チョコレートには、「フェ二エチルアミン」と呼ばれる気分を高めてくれる効果のあるホルモンを分泌させたり、ストレスを軽減させる効果がある為、ママが幸せを感じて穏やかに過ごす事ができ、良い胎教を維持できるからとも言われています。
そうと分かれば、明日からでもチョコレートをおやつに食べたいですよね。
ただし、妊娠中は砂糖やカフェインの過剰摂取は控えたいもの。一度に食べる量には気をつけて、体重増加などに影響を与えない範囲で、チョコレートを楽しんでみてはいかがでしょうか?

http://moomii.jp/baby/babysmile-point.html

3.産婦人科の定期健診に2人で行く

妊娠中の夫の態度や行動って、男性側からしたらすぐに忘れる事であっても女性にとっては重大で、それが原因で産後離婚や熟年離婚につながるケースも少なくありません。
破たんした夫婦関係の家庭に育ってしまうと、子供も笑顔が少なくなってしまっても仕方がありませんよね。
そのような悲しい結果にならない為にも、旦那様に是非おすすめしたい事は「産婦人科の定期健診へ一緒に行く」という事。実はこれって、妊娠出産を経験している女性の多くが旦那さんにしてほしかった又はしてもらって嬉しかった事なんです。
「大人だし病気でもないのだから、産婦人科くらい一人で行けるだろ」なんて考えを持たずに、少なくとも1度は一緒に健診に行きましょう。
たった一度の行動で、産後も円満の夫婦関係が保てるのであれば、子供の為はもちろんの事自分達の為にも是非やっておきたい事ですね。

http://s-m0214.hatenablog.com/entry/2016/11/06/214937

4.夫が早めに帰宅してくれる

毎日仕事で家を空ける時間が長い旦那様におすすめの方法はこちら!
妊娠中は、ホルモンバランスの乱れによって気分の浮き沈みが激しいものです。
朝早くから外で働く旦那様に帰宅してから家事も手伝ってほしいとまでは言いませんが、普段よりも早めに帰宅するといった心配りをしてみてはいかがでしょうか。
たったそれだけの行動でも、女性にとっては自分を気遣ってくれていると分かって幸せを感じる事ができるもの。
そして、ママの感じる幸せは、しっかりとお腹の中の赤ちゃんにも伝わっているのです。
自分は望まれた幸せな子供なのだと生まれてくる赤ちゃんに理解させる事もでき、夫婦関係も良い状態を保つ事ができるので、たまには仕事を早めに切り上げてまっすぐ家に帰ってみてはいかがでしょうか。

http://s-m0214.hatenablog.com/entry/2016/11/06/214937

5.夫が将来について一緒に考えてくれる

共働きをしている旦那様におすすめするのは、妊娠中に産後の収入面や奥様の職場復帰について2人で一緒に考えると言う事。
妻が妊娠しても、夫の日々の生活は基本的には変わりませんが、女性はある程度までは仕事を継続できたとしても、出産及び産後しばらくは産休という形で休職を余儀なくされます。赤ちゃんが生まれた後、妻が職場復帰をするのであれば、子供が入る保育園探しなども必要になってきますよね。
でも、これを全て女性まかせにしてしまうと、後々これが夫婦喧嘩の原因にもなりかねません。そして、そんな夫婦喧嘩は生まれてきた我が子の笑顔を奪いさる結果につながるのです。
自分の稼ぎだけでこれから家族を養っていくのか、それとも奥様の職場復帰を目指して一緒に保育園探し等をするべきか、親身になって一緒に考えるようにしましょう。

http://s-m0214.hatenablog.com/entry/2016/11/06/214937

こんな記事も読まれています