子供が絵を描くときに多く使う色で分かる心理状態と気持ち

3,762 views

心理学でよく用いられる色彩診断。絵を描くときに使用する色や全体的な色使いなどからその人の言いたいけど言えないことや心の中で思っていることが色として現れます。子供は大人と違って自分の気持ちを上手に伝えることが出来ない為に何気なく子供が描いた絵から子供の思っていることを読み取ってみてはいかがですか?ここでは色別にどんな心理状態なのかをまとめてみました。

赤・ピンク

【赤】心身ともにとっても健康です。しかし塗り方が雑であったり、赤色に黒色を混ぜたりしていたら自己主張をしたかったり愛情不足の状況を表します。黒色が混ざっていたり雑っぽい塗り方場合はいっぱい甘えさせてあげましょう。【ピンク】ピンク色も心身ともにとっても健康で幸せな状態です。好きな子がいたり気になる子がいるときも好んで使用する色です。特に何も心配する必要はない色です。

黄色・青

【黄色】とっても楽しいと思っているときに出る色ですが反面もっと自分を構って欲しい!自分のことをもっと見て欲しい!という自己主張も表す色です。心配するほどでは無いですが、子供の為に少し時間を作って遊んであげたり話を聞いてあげると良いかもしれないですね。【青色】大人しく落ち着いた性格の子が好んで使う色です。長男や長女だったりしてもっと自分がしっかりしなければいけないと自立心と責任感の強い子が好む傾向がありますが疲れているときや眠いときにも使用する色でもあります。

緑色・水色

【緑色】穏やかでマイペースな性格の子が好む色です。しかし普段活発で元気のある子が緑色を多く使っている絵を描いているときには心身ともに疲れているときでもあるので、疲れさせている原因を突き止めてゆっくりさせてあげることが良いですね。【水色】素直な子が好む色ですが、反面この色には寂しさや物足りなさを感じているときにも使用する色です。最近子供との時間をあまり作っていないなど思い当たらないですか?たまには子供と一緒にお風呂にゆっくり入ってみたり本の読み聞かせしても良いですね。

紫色・黒色・白色

【紫色】何か精神的にショックを受けているときや病気のときに好んで使う色です。その原因を探って優しく接してあげてくださいね。【黒色】恐怖や不安感などを表す色です。何に対して不安や恐怖を感じているのか?探ってみる必要はあります。【白色】正義感が強い・神経質な子が好む色ですが、自信をなくしているときや気分を変えたいと思っているときに使うこともあります。

まとめ

乗り物はママを象徴している為に乗り物の絵を黒く塗りつぶしたり雑な塗り方をした場合には要注意です。子供はママに対して恐怖を感じ萎縮していると思われます。このように子供の使う色や色の塗り方で自分の子育ては間違っているかどうか?子供にどう思われているのか?などを知ることが出来ます。その色によっては子育てを見直すきっかけにもなり、自信に繋がったりするので一度試してみるのも良いと思います。また子供が元気のないときは明るい色のおもちゃで遊ばせたり、泣き止まないときには柔らかく暖かみのある色の多くあるお部屋に連れて行くなどしてみるのも良いと思います。

こんな記事も読まれています