子どもと行こう♪自然や生き物ふれあいスポット5選【群馬県編】

3,012 views

小さいお子さんがいる方は、「どんなところに遊びに連れて行ったらいいか」迷いますよね。

そこで、今回は子どもが自然や生き物と触れ合えるスポット【群馬県編】を5つ紹介したいと思います。

自然や生き物にふれる機会をつくってあげると、子どもの成長にもとても良いですよ。

観光にも普段のレジャーにもおすすめです!



群馬サファリパーク

群馬サファリパークは36万平方メートルの広大な敷地に放し飼いにされたアフリカ動物たちを、間近で見ることができるスポット。

ライオンやトラ、キリン、ゾウなどが放し飼いにされているので、自然な表情や動きを観ることが出来て迫力満点!ナイトサファリも人気。
草食動物やライオンにえさやりができる「エサやり体験バス」もおすすめ。貴重な体験ができて、思い出になること間違いなし!

この他にはハリスホークやワシミミズクなどによる「フライングショー」やホワイトタイガーやライオン、ジャガーなどを窓越しに間近に見られる「ワイルドキャッツワールド」も見どころ。

休憩や食事にはレストランや売店を利用して。
園内には小さな遊園地もあるので、子どもも飽きずに楽しめますよ!

伊香保グリーン牧場

自然いっぱいの牧場を遊びつくそう!

【体験】
紅ほっぺがおいしいいちご狩り、乳しぼり、乗馬、ポニー乗馬
手づくりバター体験、らくやき、馬車
賢い牧羊犬が大活躍のシープドッグショー

【ふれあい】
どうぶつふれあいパークでヒツジやヤギとふれあったりえさをあげたりできます。
うさぎハウスではウサギを抱っこしたりさわったりできるので、小さな子どもに人気。

【遊ぼう!】
30種類の遊具があるこども遊園地やアーチェリー、パターゴルフもできます。
広場で遊んだりごろごろくつろいだり、ドッグランで愛犬と遊んだりもできますよ。

【見よう!】
牧場にハラミュージアムアークという美術館があります。
東京都品川区にあるハラ美術館の別館で、現代美術や東洋古美術などを観ることができます。おしゃれなカフェやミュージアムショップもおすすめ。
他にもバイオディーゼル工場やファームプラントで乳製品の加工を観ることができます。

レストランや売店も充実!
週末レジャーや旅行にぴったりのスポットです。

桐生が岡動物園

入園料無料がうれしい動物園!遊園地も隣接しています。

約125種類736の動物たちが暮らしています。
【哺乳類】
アジアゾウ、アミメキリン、カンガルー、マーラ、ウサギ、ヤギ、ヒツジなど。

【鳥類】
フンボルトペンギン、フラミンゴ、インドクジャク、セキセイインコなど。

【爬虫類】
メガネカイマン、ケヅメリクガメ、ロシアリクガメ、アフリカンロックモニターなど。

【魚類】
ピラニアナッテリー、オスカー

小さな動物園ですが、多くの動物を見ることができます。
小さな子ども連れの方でも疲れにくい広さでおすすめ!

ぐんまこどもの国

緑に囲まれたぐんまこどもの国。
どんなことができるのかご紹介します。

【遊ぶ】
サイクルモノレール、サイクル電車、おもしろ自転車、変わり種自転車、バッテリーカー、サマーボブスレー、パノラマチェア

【楽しみながら学ぶ】
木工教室、陶芸教室、特別木工教室
自分だけの作品を作って思い出づくり!

【自然とふれあう】
四季折々の花や木を観ることができます。季節ごとに違った景色を楽しめますよ。

【食べる】
休憩やお食事はレストハウスやアイスクリームショップで。

この他にもイベントが盛りだくさん!
例えば5月だとグリーンカーテン苗プレゼントや母の日イベント、マジックショー、自然観察会など。毎月イベント内容は変わるので、HPを確認してくださいね。

道の駅 水上町水紀行館

道の駅水上町水紀行館は利根川の源流の町にあり、緑あふれる大自然に囲まれています。
こちらの道の駅にはさまざまな施設があるのでご紹介します!

【水産学習館】
利根川に生息する淡水生物を観ることができます。トンネル水槽や渓流水槽もあり、とてもきれい。利根川生息以外ではイトウやチョウザメも展示しています。他にも小型魚水槽もあります。

【満点横町】
地元農産物、民芸・工芸品など、品揃え豊富。店内はゆったりとしているので、お買い物しやすいですよ。

【クライミングウォール】
インストラクターに指導してもらいながら行うことができます。

【期間限定】
マスの釣り堀やマスのつかみ取り体験ができます。
どちらも期間が決まっているので、HPを確認してくださいね。

【そば打ち体験】
地元産の原料を使ってそば打ち体験!
そば打ち名人たちが丁寧に教えてくれますよ。自分で打ったそばは格別。

道の駅でもこんなにたくさんの見どころがあります。
週末レジャーや観光の途中に行ってみてはいかがでしょうか。

こんな記事も読まれています