アレルギーのお子様野間ニューを考えるのは大変ですね。 筆者の息子も、1歳半頃まで完全小麦粉除去の生活をしていました。 そんなアレ持ちっ子ママの負担を軽減できるよう、小麦粉除去のおやつレシピをご紹介していきます。
☆米粉ピザ☆
材料 (三枚分)
米粉 25g
ペーキングパウダー 小さじ4分の1
オリーブオイル 小さじ二分の1
水 15cc
ツナ 適量
トマト(ケチャップ) 適量
ホウレン草 適量
ほうれん草はゆで、ツナも湯引きをしておく。冷凍の茹でほうれん草を使うと簡単だし時短になります!
湯引きをしたトマトを細かく刻み、どろっとするまでフライパンで炒めてソースを作る。
トマト缶やピューレ、ケチャップで代用OK!
米粉とペーキングパウダーを混ぜ、水とオリーブオイルを入れ、まとまりが出るまで捏ねたら、打ち粉をして丸く伸ばす。
直径5センチ程にして、トマトソース、ツナ、ホウレン草をのせ仕上げにチーズをのせる。
200度のオーブンで5~8分加熱し完成。
ピザは味も感触もお子様は大好きなはず!
チーズのとろけ具合で、お野菜だっておいしく食べられます。
丸く伸ばす作業をお子様とやっても楽しいですね。
☆米粉クッキー☆
米粉 100g
ベーキングパウダー 3g
牛乳 30g
コーンスターチ 14g
バター 50g
砂糖 30g
下準備として、オーブンを170度で余熱しておき、天板にクッキングシートを敷きます。
バターを耐熱容器に入れて、10秒ほど温めます。
柔らかくなったバターと砂糖をボウルで合わせて滑らかになるまで混ぜます。
ボウルに米粉を少しずつふるい、ゴムべらできるようにサクサクまぜます。
大きめのスプーンで生地をすくい、天板に乗せていきます。
生地を少し緩めに作って、絞り袋から出すのも楽しいです。
焼いた時にくっつかないように少し離して乗せましょう。
170度のオーブンで15分焼いて出来上がり!
焼く前に、生地の上にチョコチップやアーモンドを乗せるとかわいくなりますし、味のアクセントもついて良いです。
また、粉の配合を少し変えて、固めに作った生地をお子様と型抜きしてもたのしいですね!
☆パンプキンレアチーズケーキ☆
材料 (18 cm型1個分):
クラスト:
オーツ 125 ml
アーモンドスライスまたはアーモンドプードル 125 ml
ココナッツオイル 大さじ4、溶かしておく
ラカント、エリスリトール、またはキシリトールパウダー 大さじ2
フィリング:
生のカシューナッツ 230 g
パンプキンペーストの缶詰またはかぼちゃの裏ごし 235 g
豆乳またはアーモンドミルク 180 ml
ココナッツオイル 125 ml、溶かしておく
ラカント、エリスリトール、またはキシリトールパウダー 大さじ4
シナモンパウダー 小さじ1 1/4
ナツメグパウダー 小さじ1/4
クローブパウダー 小さじ1/4
生姜パウダー 小さじ1/4 または生の生姜のすりおろし 小さじ1/2
バニラエッセンス 小さじ1
塩 ひとつまみ
1.フードプロセッサーにオーツとアーモンドスライスを入れて、粗い粉状にします。
アーモンドプードルを使うと手軽です。その場合はオーツだけフープロに入れます。
2.ボウルに1 、溶かしたココナッツオイル、大さじ2の甘味料を入れてよく混ぜます。18 cmの底が抜けるチーズケーキ型の底にギュっギュと敷き詰め、フィリングを作る間、冷凍庫に入れておきます。
(場所がなければ冷蔵庫でもOK)
3.フィリングの材料をすべてミキサーに入れて、なめらかになって全体が混ざるまで撹拌してください。
4.型を冷凍庫/冷蔵庫から取り出し、フィリングを流し入れて、最低4時間または一晩冷蔵庫で冷やします。
冷えひえのケーキをおやつや食後に出されたらもう幸せすぎますね!
オーブンも火も使わないので、これからの熱い季節のおやつにはぴったりです!
かぼちゃを使っているので、栄養もとれる、ヘルシーなレシピです。
☆米粉のミニタルト☆
タルト生地
米粉 100g
きな粉 20g
塩 ひとつまみ
A
白練りごま 大さじ2
メープルシロップ 大さじ2
米油 大さじ4
無調整豆乳 大さじ3
豆乳カスタード
無調整豆乳 1cup
砂糖 大さじ4
米粉 大さじ4
バニラオイル 適量
好みのフルーツ 適量
粉糖 適量
ボウルに米粉、きな粉、塩を入れて、泡立て器でよく混ぜます。
2別のボウルにAを順に入れ、そのつど、泡立て器で良く混ぜていきます。
3[1]に[2]を入れて混ぜ、まとまってきたら手で捏ねて、4等分~5等分にして丸めます。
4ラップの上に[3]の丸めたもの1つを置き、ラップをかぶせて麺棒で型の一回り大きくなるように伸ばす。残りも同様に伸ばしていきます。
5かぶせたラップをとり、型にかぶせるように生地を敷きこんでラップを外します。
余分な生地を落とし、底面をフォークで数か所プスプスと刺しましょう。
160度のオーブンで25分程度焼きます。
6小鍋にカスタード用の米粉と砂糖、バニラオイルを入れて豆乳を少しずつ混ぜながら加えます。
弱火で混ぜながら温めると、とろみがつくので、そのまま2~3分ほど加熱していきます。
7[5]に[6]がほんのり温かいうちに入れて、好みのフルーツを盛り付け、冷蔵庫で1時間ほど冷やして抱きあがりです。
さくさくのタルトに、豆乳のカスタード、フルーツという豪華なおやつです。
旬のフルーツを使って季節ごとに作るのも素敵ですね。
チョコレートが食べられるお子様なら、飾りを作って乗せると更に喜んでくれそうですね!
☆たこ焼き☆
材 料(3人分)
米粉 500cc
水 1000ccキャベツ 1/2玉
ゆでタコ 200g
☆ソース 適量
☆大豆マヨネーズ(卵マヨでOK) 適量
☆かつお節 適量
☆青のり 適量
粉末だし 1袋(8g)
1キャベツはみぎん切りにして、タコは食べやすい大きさにカットします。
フードプロセッサーがあると便利ですね。離乳食を作るときにも重宝するので、おススメです。
2ボールに、米粉と水と粉末だしを入れ、よく混ぜ合わせたら、キャベツを加えてざっくり混ぜましょう。
ダマにならないようにしっかり混ぜるのがポイントです。
3熱しておいた、たこ焼き器に薄く油を塗り、生地を流し込んでから、タコを真ん中に入れて焼いていきます。
この時、天かすの代わりに砕いたプレーンコーンフレークを入れると触感が楽しいです。
4焼き上がったら器に盛り、ソースとマヨネーズを掛け、かつお節と青のりを散らします。
小麦粉アレルギーのお子様には憧れのたこ焼き。
米粉で代用することで、みんなで楽しくたこ焼きパーティーをすることが出来ますね!
タコの他に、チーズやツナマヨなどを入れても楽しいです。