知らないと怖い乾燥溺死とは?水中じゃなくても溺死する?

4,520 views

毎日暑い日々が続く夏は子供たちにはプールや海や川での水遊びは本当に喜びますよね!夏休みにはみんな必ず一度は海や川やプールに家族で行きますよね。水場に子供を連れて行くときに大人は水難事故にはとっても気を配り子供から目を離さないようにしていると思いますが、この乾燥溺死とは水の中でなくても最悪溺死してしまうという怖いものなのです。その乾燥溺死についてまとめてみました。

実際に起こった事件

アメリカで母親と市民プールに出掛けた少年。プールで遊び歩いて帰宅した。その間変わった様子は見られなかったそうです。
家に着いてお風呂に入り眠たいと言いお昼寝をしたそうです。この1時間後母親が子供部屋に訪れると、少年の顔は白い泡のような物に覆われて亡くなっていたそうです。死因は溺死だそうです。

乾燥溺死とは?

全ての溺死の1から2%がこの乾燥溺死で特に子供に多い事故なんだそうです。普通の溺死は肺の中に水が入り込み呼吸が出来なくなり溺死になりますがこの乾燥溺死は水遊びの際に飲み込んだ水が何らかの原因で喉で痙攣を起こし時間が経ってから呼吸困難になってしまうそうです。医師はスプーン1杯の水でも誤って肺に入り込んでしまうこともあると話しているそうです。

乾燥溺死の前兆は?

極度の疲労・眠気・呼吸困難などの症状が出るそうです。水遊び特にプールや海に行った後は疲れて眠くなってしまうことは普通にあることなので、普段と少しでも変わった様子が見られたらすぐに受診をお勧めします。上記以外の様子でもやはり普段とちょっと違うと思ったときには迷わず受診することをお勧めします。

対処法

無呼吸時間が約10分程続くそうです。この10分程の間に適切な処置を行えば90%ほどの確率で蘇生は出来るそうです。この10分程の時間の保護者の行動一つで生死が分かれてしまうのです。子供が寝たからと言ってその場から離れてしまうのは、危険なのでしばらく側にいる・出来れば子供を見える所に寝かすなどの対処が必要ですね。

まとめ☆

この乾燥溺死は水遊びに限らず、飲み物を飲んだりすることでも起きる怖い事故です。海やプールで遊んでいる時はしっかり保護者が側にいて監視し安全に遊べるように努めますが、帰宅後もしっかり子供の様子を見ていることが大事ですね。乾燥溺死は溺死全体の1から2%とかなり稀な事故ですが、自分の所は大丈夫ということは絶対に無いので水遊びの後もしっかりお子さんの様子を見てあげて楽しい夏の思い出を増やしてくださいね☆

こんな記事も読まれています



シェア