効果的に子どもが伸びる褒め方と注意点

2,686 views

子供を褒めるとき、できれば効果的にほめて、その子の良いところを伸ばしてあげたいですよね。

では具体的にどういうところに気をつけて、褒めてあげればいいのか。そして褒めるときの注意点などをまとめてみました。

しっかりほめて、子供の良い成長につなげてあげたいですね。



1.その場ですぐにほめてあげよう

子供を褒めるときは。そのタイミングも重要です。子供のよい行いにたいして、気付いた時にすぐほめるようにしましょう。タイミングを逃し、時間が過ぎてしまった時に「あの時はよかったよ」とほめても、子供にはその良い行いをした時とリンクする事が難しいのです。
行いを目の当たりにしなくとも、子供が学校での生活を話している時に、いいなと思えば話しているその時に褒めてあげればいいのです。そうすることで、子供は自分の行いを褒められ嬉しくなり、また次も頑張ろうと意欲的になれるのです。

2.目を見てしっかり褒めてあげよう

子供と話をしている時に、ついつい家事をしながら、用事をしながらと集中して聞いてあげれていない事が多々あると思います。もちろんそれはしょうがない事ですが、話の大切であろう部分についてはしっかり目を見て聞いてあげてください。子供には親とのコミュニケーションがとても重要です。一生懸命話しても、聞いていないと判断すると子供は自然と話さなくなっていきます。
とくに褒めるときはその子の本質を褒めてあげるので、しっかり子供の目線まで腰をおろして、目を見て褒めてあげましょう。ママから向けられる温かで優しい視線は、子供にとって最大の喜びでにつながるからです。

3.スキンシップをとろう

褒めるときは、抱きしめたり頭をなでたりとスキンシップをとりながら褒める事をオススメします。
子供にとってママとのスキンシップは幸せを感じ、情緒の安定にもつながっていきます。
このスキンシップは成長段階の子供にはとても重要なふれあいなので、褒めるときだけではなく日常的にしていきましょう。褒めるときには少し大げさでもいいかもしれません。ママがどれほど嬉しいかを伝えてあげましょう。そうすることで、頑張る事は幸せにつながるとという気持ちが子供の中に芽生えていくのです。

4.具体的にほめよう

子供がよい行いをした時に、漠然と褒めるのではなく、何がどのように良かったのか具体的に分かりやすく説明してあげましょう。説明といっても堅苦しく考える必要はありません。例えば「○○がおもちゃの片づけをしてくれたから、お部屋がきれいになってママとってもうれしいよ。早く片付けができて偉かったね!」というと、子供は自分がした事=部屋の片づけ、によって誰が=ママが、どうなって=部屋がきれいになってうれしい、とどうして褒められたのかが理解しやすくるのです。
また結果ばかりを褒めていると、その間の過程が適当になったりしてしまう事もあるので、プロセスもしっかり褒めてあげましょう。

5.褒めるときの注意点

せっかく褒めるのに、子供のやる気を削ぐ褒め方があります。
・誰かと比べてほめる
・片手間の褒める
・結果を褒める
このポイントをしっかり頭に入れて、効果的にたくさんほめてあげましょう。

こんな記事も読まれています