『食』に関する初期悪阻の症状のパターンまとめ

2,194 views

妊娠判明と同時に妊婦さんが不安になることのひとつが悪阻。

一般的には安定期に入るころには落ち着くとも言われていますが、出産まで続く人もいるのだとか!

今回は『食』に関する初期悪阻の症状のパターンを紹介します。



パターン1:食べられるけど、吐いてしまう

よくドラマなどで見かけるシーン。突然、流しで嘔吐する女性。
「もしかして・・・赤ちゃん?」
これは食事は摂れるけれど、吐いてしまうタイプ。
妊娠中は食事の好みも変わりやすく、普段好きだったものが全く食べたくなくなる、なんてことも。反対に嫌いだったはずのものが食べたくて仕方ない!ということもあります。
好き嫌いはあるものの、食事は摂れるので比較的心配がいらないタイプです。
とはいえ、嘔吐は精神的にも体力的にもつらいので、周囲の方は気遣ってあげてくださいね。

パターン2:食べられずに、吐いてしまう

まとまった量の食事は出来ず、ごく少量しか食べられないタイプの人もいます。
そして食べられないのに吐いてしまうのです。
二児の母である筆者はこのタイプ。一日の食事がスポーツドリンクとロールパン1個なんてこともありました。
食べられないので、どんどん体力がなくなっていきます。
水分が摂れれば大丈夫!と病院で言われましたが、太りやすいといわれる妊娠時に体重が減ることが不安でした。

パターン3:水分も摂れない

悪阻のタイプで一番危険なのはこのタイプです。
水ですら吐いてしまい、何も口に出来ません。
水分すら摂れないということは、生命の危機でもあります。
この場合は病院で点滴を受ける必要があるので、入院することになります。

パターン4:食べていないと気持ち悪い

いわゆる「食べ悪阻」と言われるタイプです。
空腹感が辛く、何かを食べずにはいられません。
妊婦特有の好き嫌いはあるものの、常に食べ続けているために体重がかなり増加します。
妊娠中の急激な体重の増加は、『妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)』になるリスクもあります。
カロリーや塩分の少ないものを選んで、体重増加に繋げない工夫が必要です。

http://www.ikujizubari.com/trouble/ninsintyu-doku.html

パターン5:何も変わらない

生活に支障をきたすほどの症状は出ていない、または妊娠前と何も変わらないという人もいます。
重い悪阻で苦しんでいる人は羨ましく思うでしょうが、変化のない自分自身に不安を感じるのだそうです。
一説によると悪阻がない人は10%~50%の割合でいるのだとか。

http://allabout.co.jp/gm/gc/184680/

こんな記事も読まれています



シェア