イヤイヤ期とも重なってどうしよう! 1歳・2歳児の歯磨きはどうやってやったらよいでしょうか?

2,032 views

1歳前後になると、歯が生えてきます。そして、言うまでもなく、1歳児や2歳児は、自分できれいに歯を磨くことはできません。更に、1歳の後半から3歳までの魔のイヤイヤ期と重なってしまい、ただの歯磨きが戦争になってしまいます。わたしも自分の子供の歯磨きをしながら、近所の人に虐待で通報されたらどうしようかと思ったくらいでした。



イヤイヤ期とも重なってどうしよう! 1歳・2歳児の歯磨きはどうやってやったらよいでしょうか?

1歳前後になると、歯が生えてきます。そして、言うまでもなく、1歳児や2歳児は、自分できれいに歯を磨くことはできません。更に、1歳の後半から3歳までの魔のイヤイヤ期と重なってしまい、ただの歯磨きが戦争になってしまいます。わたしも自分の子供の歯磨きをしながら、近所の人に虐待で通報されたらどうしようかと思ったくらいでした。

歯ブラシによる子供の事故が多発しています

口に歯ブラシをくわえたままで走り回り、のどに刺さる事故が多発しています。のどの奥には延髄という、脳の中でも生命を維持するためにもっとも重要な部分があります。ここに歯ブラシが刺さってしまうと、最悪の場合は命にかかわることも考えられます。子供に歯ブラシを手渡したら、目を離さないようにしてください。

子供の自分磨き用の歯ブラシのなかには、プーピー型と呼ばれているリング状になった歯ブラシや、のど突き防止用のガードが付いたものがあります。そういったものを子供に私が方が安全と言えるでしょう。

必ず仕上げ磨きをしてください

まだまだ、小さい子供には自分で綺麗に歯を磨くことは難しいです。必ず、お母さん(もしくはお父さん)が、仕上げ磨きをしてください。ただ、この時期の子供は仕上げの歯磨きを嫌がって泣いて暴れることが多いので、子供の両手を横に広げさせて、その左右の手を大人が太ももで挟み込むようにして座り込んで、口を開けさせた状態で磨きましょう。仕上げ磨きをしている最中に、子供が暴れたらかなり危険ですし、しっかり磨くことができません。うちの子はかなり嫌がって大泣きしましたが、わたしは心を鬼にして毎日磨きました。

ぶくぶくぺが出来ない年齢のお子様の場合、特に歯磨き粉は使わなくてもよいです。

まだ歯が生えかけの時はどうやって磨くのでしょうか

まだ、0歳児で歯が生えかけたばかりの時は、授乳中なら特に歯磨きはしなくてよいようです。離乳食が始まったら、夜、赤ちゃんが寝る前にガーゼで生えかけたばかりの歯をまんべんなくガーゼで拭い取ってあげましょう。特に、歯磨き液などはひつようありません。

歯ブラシの選び方

歯科衛生士の方にお話を伺ったところ、ベビーコーナーに売っている、歯ブラシの代わりにゴムがついているようなタイプの物は、磨く意味があまりないそうです。○か月から○か月の赤ちゃんのためになどとパッケージには書いてありますが、いちいちメーカーの説明の通りに歯ブラシを購入していたら、お金がもったいないです。そのお金を別のことに使ってください。

こんな記事も読まれています