保育所の入所の準備でこれだけは揃えておきたいもの5選

2,697 views

かわいい赤ちゃんを保育園に。ママとしては悩むところですが、小さな子供がかわいそうなんて声もあるでしょうが、入所の時期はママとパパでよく話し合って決めればよいこと。わが家では生後57日から保育所に通いかけました。出産後、すぐに職場復帰するにせよ、育休を取ってから職場に戻るにせよ、保育所に通うとなると、いろいろな準備が必要です。保育所の仕組みとともに、持ち物グッズを、保育園に勤めていた保育士としての立場から、便利グッズとともに紹介します。

布団 ~ 午睡用に、丸洗いできるもの

おふとんは、まだ首が据わらない赤ちゃんでもしっかりと歩ける2歳児3歳児、そして大きくなった5歳のお子さんまで必要です。
午後のお昼寝用です。
お子さんが大きくなっても、それほど神経質になることなく同じ大きさで構いません。
ベビー布団の「中古」くらいがちょうどよいと思います。
おしっこを漏らしたり、寝汗をたくさん書いたりするので、汚れがち。週末は持ち帰るようにお願いしてる保育園も多いので、丸洗いして干して、清潔にしてくださいね。

着替え ~ 多めに持参しておく

とても活発に遊ぶお子さんたち。すぐに服を汚します。
もしとん、散歩の途中で水たまりで遊んだり、夏場はプールもありますし、楽しい保育園生活は、洗濯ものの量に比例します。
余分に持ってきて、おそらくどの保育園にも個人のロッカーや棚がありますので、そこに置いておきましょう。
予備に余裕があれば、他のお子さんに貸してあげるなんてこともありますが、ちゃんと洗濯して返ってきます。
1歳のお誕生日を過ぎたら、くつも用意して下さいね。

おむつ

紙おむつで過ごしているお子さんも、基本布おむつ。
布おむつなら、おむつカバーも必要ですが、体の成長に合わせておむつカバーは用意して下さいね。
布おむつを洗うのはちょっと難儀です。
でも、保育園で、ウンコは洗い流してくれているので、気にあるようなら、お風呂場でごしごし。
気にならないなら、洗濯機でまとめて洗っても大丈夫です。
夏場は、おしっこもかなりに匂いますから、別に洗った方が良いでしょうか。
ごわごわのおむつじゃかわいそうだからと、柔軟剤を入れるママもいらっしゃるでしょうが、肝腎の給水力が落ちますので、柔軟剤は避けてくださいね。

給食 ~ 主食は幼児は持参

給食は、どの保育園でも用意しています。
調理施設のない保育園は、設置Gは認めっれませんから、おいしい給食のおばさん手作りの献立が食べられます。
しかし、3歳保育以上は、主食は持参。これも、厚生省時代から決めっれていることで、夏場は心配でしょうが、ごはんだけ、持ってきて下さいと言われる保育園も多い。
逆に、完全給食で、主食代を給食費として別に集金して、主食も提供する保育園もあります。
保育園の給食費は、保育料に含まれていますので、別途の支払いは不要です。

子どものリュックサック

保育園のもちものは、毎日のこと。
ママバッグ、マザーバッグで、毎日朝、届けていることが多いでしょう。
そんな保育園グッズと、お子さんの小さなリュックサックに入れてみてはいかがですか。
私の勤めていた保育園でも、お子さんが、自分で出して、自分の棚にしまう姿があり、とっても頼もしく、賢く思えました。
毎日のこと。ママが準備をするのはもちろんですが、ママのお手伝いができる年齢になったら、お子さん用のリュックサック・バックパックを用意して、●●ちゃんの! と決めてしまいましょう。

こんな記事も読まれています