YouTubeの胎教音楽 5選。ママも赤ちゃんもリラックス♫

11,652 views

一昔前は、胎教にいい音楽を聞きたければ、モーツアルトのCDを買って来るのが定番でした。今は家にいながらYouTubで好きな音楽を選んで聞ける時代!ママも赤ちゃんもリラックスできる音楽をたくさん聞いて、幸せなマタニティ生活を送りましょう♪



癒しのクラシック音楽集 13曲

YouTubeは便利だけど、曲が多すぎて何を聞けばいいのかわからない。
いつでもタダで聴けると思うから、逆に全然聴かない。
赤ちゃんのために、クラッシックを聴いてみたい。
そんな方は、こちらをどうぞ。

誰もが一度は聞いたことがあるクラッシックの名曲が、1時間11分に渡ってメドレーで流れます。
13曲、全部リラックス効果があると思いますが、とくにおススメは次の曲。

1曲目:ショパン「ノクターン 第2番 変ホ長調」
3曲目:パッヘルベル「カノン ニ長調」
9曲目:マスネ「タイスの瞑想曲」
12曲目:J.S.バッハ「G線上のアリア 管弦楽組曲 第3番」

1曲目のノクターンは、フィギュアスケートの浅田真央さんが、ソチオリンピックのショートプログラムで使ったことでも知られています。

https://www.youtube.com/watch?v=vqIzXrXo-6c

【作業用BGM】~あなたのお部屋を癒しの空間に~ピアノ曲集 1時間

誰が作曲したのか、タイトルさえもわからないピアノ曲集。
部屋中が柔らかいピアノの音で満たされていきます。
初めて聞く曲ばかりなのに、なぜか懐かしく、聞いているとゆっくり気持ちが落ち着いていきます。
ママがリラックスして元気になれば、お腹の赤ちゃんも喜びますよね。

ピアノの音には「1/f(エフぶんの1)ゆらぎ」があり、ヒーリング効果があると言われてます。
1/fゆらぎは、心拍・蛍の光・ろうそくの炎・木漏れ日などに表れ、癒しの効果があるようです。

https://www.youtube.com/watch?v=Es6UpqAozeQ

ぐっすり眠れる癒しのクラシックメドレー ~月の光~

1曲目のモーツァルト「アイネ・クライネ・ナハトムジークから最後のフォーレ「 シシリエンヌ」まで、リラックスして聞いていられるクラッシックの名曲が1時間続きます。
ベートーベンの「月光」とドビュッシーの「月の光」が入っているので、聞き比べてもおもしろいです。

バイオリンから出る高周波の音には、癒しの効果があります。パッヘルベルの「カノン」などバイオリンが多く使われる曲を聴くと、脳がすっきりして晴れ晴れとした気持ちになるので、胎教にも良いです。

https://www.youtube.com/watch?v=_bHBV4hQNZ8

【癒し系】自然音 せせらぎ ~ 野に咲く花 "Babbling Brook of a Quiet Forest"

山あいにある小川を水が絶えることなく流れている。
ただせせらぎの音だけしかない1時間
花が風にゆらぎ、ちょろちょろと水が流れているだけなのに、なぜかじんわり癒されます。

小川のせせらぎの音には、1/fゆらぎや高周波の音がふくまれているそうです。
高周波の音は自然界にはふつうに存在しますが、都会にはないものです。
高周波の音によって、イライラした時に出るストレスホルモンをおさえることができ、さらにリラックス状態で出るα波を増やす効果もあるそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=zUzv51h-11E

【癒し効果】 ジブリ・オルゴール名曲集 【高音質】

スタジオジブリの映画で使われた曲が静止画とともにメドレーで流れます。
オルゴールの音色で映画のシーンがよみがえります。
「さんぽ」が流れると、思わず歌いながら行進!
ジブリ好きなら癒し効果も倍増の1時間です。

オルゴールが奏でる高周波の音には、脳幹を活性化させ血流を良くする効果があるそうです。
この働きにより、自律神経が正常に働くようになって老廃物の排泄がスムーズになることが知られてきました。
「オルゴール療法」をとり入れる病院もあり、アルツハイマー・うつ病・脳梗塞など120種類以上の病気に効果があるそうです。
ママや胎児だけでなく、小さな子どもからお年寄りまで癒されるオルゴール。
日常にオルゴールの音をとり入れたいですね。

https://www.youtube.com/watch?v=UFf6KINgg6k

こんな記事も読まれています