【妊娠・出産】知っておきたい無痛分娩のメリット・デメリット

3,479 views

無痛分娩とは、背中から細い麻酔の管を通し、そこから麻酔薬を注入して痛みを軽減させていくというものです。最近では無痛分娩実施している病院も増えてきました。

しかし、本当に痛みはないのか?赤ちゃんへの影響は?と不安なことも多いですよね。

無痛分娩のメリット・デメリットを知っておきましょう。

赤ちゃんへの影響について

麻酔薬を使用する無痛分娩で一番心配なのが赤ちゃんへの影響ですよね。

現在広く行われている無痛分娩の方法は、硬膜外麻酔法と呼ばれるもので、使用する麻酔薬の量が少ないのが特徴です。硬膜外無痛分娩では赤ちゃんに届く麻酔薬は極微量なので、赤ちゃんへの影響は心配ないと言われています。

とはいえ、麻酔分娩も自然分娩も、出産というもの自体が様々なリスクは付きものだということは覚えておきましょう。

メリット① 痛みが軽減される

無痛分娩は普通分娩と比べて痛みが大幅に軽減されます。

痛みが軽減されることによって、緊張しがちな初産の人でもリラックスできるようです。お産による疲労が少なかったり、産後の回復が早くなるというメリットもあります。
また、分娩時の産道の傷を処置する際の痛みも軽減されます。初産が難産だった人が無痛分娩を選択するというケースも多いです。

②計画的に分娩できる

無痛分娩は、自然な陣痛を待たずに、事前に赤ちゃんを産む日を決めます。

陣痛誘発剤を使って薬で陣痛を起こすので、いつ陣痛が始まるかなど、心の準備ができやすくなります。

事前にお産の日が分かると、旦那さんがお休みを取りやすかったり、上のお子さんを預ける都合をつけやすいというメリットもあります。

デメリット①分娩時間が長くなる

無痛分娩の場合、自然分娩よりも分娩時間が長くなります。

痛みが軽減するほど、陣痛も弱くなるのでお産の平均時間が長くなるようです。

いきむ感覚がわからないので、吸引分娩や鉗子分娩などで赤ちゃんの頭を引っ張り出すという処置が行わる場合もあります。帝王切開による確率は自然分娩と変わらないです。

②費用

費用は自然分娩に比べて高くなります。健康保険の適用外のため、自己負担になります。
金額は施設によって違いますが、一般的には、通常の分娩費用に加えて、個人病院で1~5万円、一般総合病院で3~10万円程度加算されます。

最後に…

無痛分娩と聞くと全く痛みがないようなイメージを連想させますが、無痛分娩は陣痛の痛みを緩和させるというだけで多少の痛みはあるという事を覚えておきましょう。

無痛分娩を考えている妊婦さんは、信用できる病院の先生に相談して自分の体とも、家族とも良く話し合って、納得のいく方法を選んでくださいね。

こんな記事も読まれています