一升餅という行事があるのをご存知ですか?赤ちゃんの1歳のお誕生日にお祝い事として古くからある行事のひとつです。一升餅の由来や当日の注意点・準備するものなど一升餅のお祝いごとのあれこれをまとめてみました!これを参考に赤ちゃんの初めてのお誕生日を家族でお祝いしてみてはいかがですか?
一升餅の由来は?
一升餅というお祝い事の由来は『一生食べ物に困らないように』『一生丸いお餅のように円満な人生が送れますように』という願いの込められたお祝い事です。このお祝いに使用するお餅は大体2k程あるもので、このお餅を子供に背負わせたり踏ませたりなどするお祝い事なのですが内容は地域によって様々なものになっています。この機会に年配の方や家のしきたり等ないか?パパに聞いてみても良いですね!
地域差があるのでリサーチを!
この一升餅というお祝い事は地域によって違うのは、東日本の方では赤ちゃんがお餅を背負って歩いてもわざと転ぶようにお餅を投げてみたり転ぶまでお餅の数を増やしたりするそうです。また九州の方では『大地にしっかり足をつけて歩んで行けるように』と願いを込め草履を履かせて一升餅の上に立たせるそうです。しきたりのあるご家庭や地域差もあるので一升餅の内容についてはご両親や年配の方に聞いてみると良いかもしれないですね!
用意するものは?
用意するものは一升餅と背負わせるのであれば風呂敷踏ませる地域であれば草履など地域によって用意するものにも違いがあります。またお餅は『寿』と書いてあるものや子供の名前の入ったものが一般的ですが最近はキャラクターのイラストの入ったものなど可愛いものも多いみたいですね!また一升餅を風呂敷に入れて子供に背負わせていたのですが最近は可愛いリュックなど使用しているのが多いみたいです。風呂敷で背負わせる場合には肩から反対側のわきの下に通し斜めに背負わせて首が絞まらないように注意してくださいね!
背負わせた一升餅は?
背負わせた一升餅は切り分けてみんなで食べましょう!普通に焼いて食べても美味しいですが、お餅を春巻きの皮で包んで揚げても美味しいですし一口大に切ったお餅を揚げても美味しいです!お餅の色々なアレンジ料理で楽しむのも良いですね。このときに招待したおじいちゃんやおばあちゃん等と一緒にお食事会をしたりするのが一般的です。1歳の初めてのお誕生日はママやパパにとってもとても感慨深いお誕生日だと思います。記念に残る素敵な1歳のお誕生日のお祝いを家族で楽しんでくださいね。
選び取り
選び取りとは意味のある物を子供の前に置いてどれを取るかで子供の将来を占う行事の一つで一升餅のお祝いのときに行われることが多いです。例えば電卓は計算が得意になる・箸やスプーンは食べることに困らないまたは料理人になる・お金(お札)はお金に困らない等手に取るものがどれかで将来を占う行事です。今は物を用意するのも大変なので紙に『箸』等と書いた紙を子供の前に置くというやり方もしている方が多いようです。