里帰り出産のお礼のあれこれ。妊婦さんも必見!

3,131 views

里帰り出産は出産の1ヶ月前から産後1ヶ月くらいはした方がママの体の負担が減って良いとされていますよね。確かに家事やパパのご飯の支度等しなくて良い分赤ちゃんとの生活にゆっくり慣れていくことも出来るのでとっても有難いですよね。そこでこれから里帰り出産を予定しているママや現在里帰り中のママ必見の里帰り出産のお礼をまとめてみました!

お礼の理由は?

昔はパパ側のご両親のところへ里帰りすることが多かったですが、それだとママも気を使ってしまいますよね。最近はママ側のご両親のところへの里帰りが多いですね。いくら自分の実家とは言っても人が増えれば光熱費も増え洗濯物も増え赤ちゃんが夜泣きでもすればおじいちゃんおばあちゃんも寝不足になり迷惑を掛けてしまいます。自分の両親だから良いのではなく、パパの顔もあるのでパパの顔を潰さない為にもお礼はしておくべきですね。

感謝の気持ち

里帰り出産をしていないと一番大変なのは日々の家事やパパのお世話。パパが気の効くパパで色々と自分でやってくれれば良いのですが残念ながらそういう方は少ないと思います。そうなると結局産後であれママが家事をしなければならない為に里帰り出産をしたママとしてないママとでは産後の体の回復に差が出てくると思います。里帰り出産することを受入れてくれたことにまずは感謝の気持ちを持つことは大事ですよね!

お礼にふさわしい物って?

ではお礼にふさわしい物って何なのか?里帰り先にご両親以外の世帯がある場合には現金が良いと思いますが最初に『お礼はいらない』等と言われている場合やご両親の性格が現金だとなかなか受け取ってくれそうにない場合は物に変えてみたら意外に受け取ってくれたなんていうケースもあるそうなので、相手の性格や他の世帯の有無などで判断すると良いかもしれないですね!また一度断られて何度もお礼をしようとするのも逆に失礼になります。3回程挑戦してみてそれでもいらないと言われたらそれ以上はやめておきましょう。

お礼の相場ってどのくらい?

大体毎月の生活費より多めに考えるのが一般的です。その理由としては、赤ちゃんに何か買ってもらったり病院などに車で送迎などもしてくれていると思うので生活費とは別に諸経費なども含むからです。また上の子などを連れての里帰りの場合は子供1人に付きプラス5000円程上乗せして計算してみて下さい。1ヶ月の費用的には大体2万円×滞在した月数で考えると良いと思います。また中には両親に温泉旅行をプレゼントしたりご実家と距離のある場合は次は逆に家に招待するという意味も込めて旅券を贈る方もいるそうです。

渡すタイミングと渡し方

一番良いのはお礼の言葉と一緒に手渡しをしたいところですが、受け取ってくれない場合もあります。そういう場合には分かりやすいところにお礼の言葉を書いたメッセージと一緒に置いておく等するのがスマートで良いですね。また渡すタイミングや贈るお礼の品も何が適切か?パパと話し合うと良いと思います。

こんな記事も読まれています