子育てママのための病院探しのコツ&ポイント5選

2,601 views

赤ちゃんが生まれると、とにかく病院にかかる回数が格段に増えます!

予防接種や乳児健診、風邪や熱を出した時などにすぐ行ける「かかりつけ」の病院があると便利ですよね。

ですが病院の方針や雰囲気との相性も大事。

近いから、規模が大きいから、口コミがいいから……だけでは見えない所も沢山あります。

また、子供だけでなく「自分のため」のかかりつけ医も持っておきたいところ。

今回は病院・かかりつけ医探しのためのポイントについてご紹介します。



口コミ・評判を重視したいなら

大事な子ども・家族の健康を任せるのならやっぱり「いいお医者さんかどうか」を重視したいですよね。

そんな時に役に立つのが「口コミサイト」

「病院名+口コミ」で検索すると結構出てきます。

筆者がよく参考にしているのは「QLife(キューライフ)」

人気の病院は口コミ数も多く、具体的に書かれているのでかなり参考になります。

ベネッセの女性向け情報サイト「ウイメンズパーク」もおススメ。
こちらは会員登録が必要ですが、多くの方が利用しているサイトなので口コミや利用レポートなどかなりリアルな声が聞けますよ。

ママ友の口コミはかなり有用!

ネットの口コミも参考になりますが、一番参考になるのはやはりその地域に住んでいる「ママ友」の利用経験談。

同じ子育て中ですから、子連れでの使いやすさ、説明の分かりやすさ、医師や看護師の対応などなど、聞きたい事を気軽に、すぐ聞けるのもメリットですね。


「あそこは駐車場が狭いから早めに行った方がいいよ」
「午前より午後が空いているよ」
「あのクリニックの先生、注射が上手だよ」

など、実際に使ったからこそわかる有益な情報を得ることが出来ます。

出来れば1人だけでなく2,3人のママ友におすすめのお医者さん情報を聞いてみましょう。
必ず子育てママにぴったりのお医者さんが見つかりますよ。

小児科だけでなく、皮膚科・歯科や婦人科などの情報も聞いてみるといいですね。

雰囲気を重視したいなら

子連れだし、出来れば広くてきれいなお医者さんがいいな……とお思いのママは多いはず。

そんな時はまず病院・医院のホームページをチェックしてみましょう。
たいていは院内の写真を載せている事が多いです。
待合室の椅子の多さ、キッズエリアの有無などチェック出来ます。
そこである程度の雰囲気はつかめるのではないでしょうか。

もしホームページが無い、あっても内部の写真が載っていない場合は、実際に気になる医院の近くまで行ってみるのもひとつの手。
駐車場はあるか、広さはどうかなど、外からでもある程度はつかめますよ。

中の様子を知りたい時は、遠慮せずに窓口に行ってみるのもOK。
「ここのクリニックは、予防接種はいくらしますか?」など質問してみてもいいですね。

ただし混んでいる時間帯は受付の方も忙しいので、午前の部の終わりごろか、午後の受付開始直後にしましょう。

利便性を重視したいなら

やっぱり近場や、買い物と合わせて行けるところにお医者さんがあると便利ですよね。

特に近所にひとつかかりつけ医があれば、子供の急病時にすぐ行く事が出来るので便利です。
近所のママ友に聞いてみたり、実際に1度使ってみて合いそうなところを探してみましょう。

また、近場にイオンなどのショッピングモールがある方にはモール内の医院もおススメ。

眼科・内科・小児科・歯科などよく使う診療科が揃っている事が多く、比較的きれいなのと、待合場所が広く取られているので子供連れでも気軽に利用出来ます。

診察後はモール内の薬局で処方せんを出せば薬がもらえますし、そのまま買い物に出られるので車の乗り降りなどの手間も省けるのが嬉しいですね。

ネット予約・順番お知らせサービスがある

口コミや評判が多く人気の医院には人が集中しがち。
受け付け開始前から列が出来ていたり、少し遅れただけで2時間近く待たされたりすることもよくあります。

そんな時、子育てママにおすすめなのが「ネット予約・順番お知らせサービス」のある診療所。

これはPCやスマートフォンから事前に予約出来る上に、さらに受付を済ませた後、リアルタイムで「現在○番です およその待ち時間は40分です」など表示してくれるサービス。

これならば待ち時間の間に別の用事を済ませる事も出来るので、小さいお子さんがぐずらないように待合室で神経を使わずに済みますね。

いかがでしたか?
出来ればかかりつけ医は2,3箇所持っておくのがベター。
家族にとって使いやすいお医者さんを見つけて下さいね!

こんな記事も読まれています