いやいや期の子供ってどうなるの?どうしたらいい?

2,479 views

子供のいやいや期、2歳になったらはじまるよ!と言われていました。

子供によっても差があるようで激しい子供は本当に激しいとか…。

お母さんも疲れてしまいますよね。

そんな時どのようにしたらいいのか。子供はなぜ嫌がっているのかをまとめてみました。

参考にしてみてくださいね!



いやいや期ってそもそも何??

魔の二歳児なんて言葉をよく聞きますよね。
いやいや!いやいや!何を言ってもいやいや!なんてことよくあります。
ママにとっては本当に耐えるしかない大変な期間です。
ではなぜいやいや期がおきてしまうのでしょうか?
やってみたいけど、出来ない苛立ちからいやいやになってしまったり、色々やってみたいのに、周りからやってはいけない、と言われることでいやいやになってしまったりします。
自己主張ができるようになったのでこのような期間がはじまるのですね。

なんでもいやいやでイライラしてしまう

いやいや言われすぎてイライラしてしまうというのはママには絶対にあることだと思います。
服を着ようね、いやいや!おむつを変えようね、いやいや!あることなんですがやはりイライラしてしまいますよね。
子供はいやいや!ということでかまってくれる!ということを学習します。
あまりにもいやいやが過ぎるようなら、スルーしてみるのもひとつの手だと思います。
もし感情的になってしまっているなら、今はそういう時期だということを理解して諦めてしまうのもありだと思います。

やってはいけないことはきちんと説明する

今はまだ説明してもわからないかもしれません。
でも、やっちゃだめ!静かに!走らない!などだけだと子供には理由がわかりませんよね。
まだ理解できないかもしれない。でもきちんと説明していくことでだんだん子供が理解するようになってきます。
分からないから説明せず怒る、ではなくきちんと落ち着いて理由を説明してあげてください。
根気強くなりましょう!

怒ってしまったら?

これは我が家の方法になるのですが、やはり子供は泣きます。
自分の要求が通らないので泣き叫びます。
この時はわたし自身腹が立っているのでうまく子供に接することができません。
少し落ち着いてきたら、子供にあやまってハグをして仲直りします。
そしてなぜわたしが怒っていたのかを説明するようにしています。
本当は子供がしてしまった時にきちんと説明できれば良いと思うのですが、怒っていると上手に説明できないので後から落ち着いて説明するようにしています。
落ち着いて説明できるお母さんは是非してあげてください。

イライラを抱え込まない

なんでいやいや言うの!!!???
もういや!となってしまうと本当にストレスですよね。
わたしは、感情表現ができるようになったんだな、成長したなと思うようにしています。
産まれたばかりの時は泣いてばかりで腕もあげられないようなか弱い赤ちゃんだった子供がいつの間にか自己主張ができるようになっている!と思うと愛しい気持ちがわいてきます。
はいはい、と聞けるような余裕が自分に出てくるんですね。
本当にイライラしたら誰かに話したりするだけでもスッキリします。
自分の感情をうまくコントロールして抱え込まないようにしましょう!!

こんな記事も読まれています