赤ちゃんが成長するとともにオムツの替え方やサイズ、悩みも変わってきます。
付け方やサイズ選びを間違えるとおしっこやうんちが漏れてしまったり、赤ちゃんの動きを邪魔してしまうこともあります。なので、赤ちゃんの体形に合ったオムツのあて方やサイズ選びが大切です。
うまくオムツを替えられる方法を見つけて、育児の悩みを一つ解消しましょう。
今回は新生児~ハイハイ前の赤ちゃんが使う【テープタイプ】のオムツ替えのコツを集めてみました。
テープタイプのオムツのつけ方
テープタイプとは、ウエストのテープの貼る位置を調節してつける紙オムツのことです。
赤ちゃんが「きつい」と感じない、ピッタリする位置を見つけることがポイントです。
テープタイプのオムツは、ねんねの赤ちゃんの体形にジャストフィットする構造。
立体成形でママが何気なくつけてもギャザーがちゃんとたつので、ラクラク安心です。
【オムツのつけ方】
テープがついている方が背中側です。
おむつを広げ、内側の立体ギャザーをしっかりと立ててください。
立てたギャザーは、外側に折れないようにあててください。
おしりの下に手を入れて、おしりを浮かせて、おむつをおしりの下に入れてください。おむつは、腰の高い位置で深く差し込んでください。
両足を開き、紙おむつのおなか側を、足まわりにすき間ができないように、引き上げるような感じで体に沿わせます。
おなかにあてたおむつの端が折れないように片手で押さえて、テープを引っ張りながら、左右が対称になるように貼ってください。
おなかまわりは指が1本程度入ってやや抵抗があるくらいにしましょう。
おむつをつけ終えたら、おなかまわりのギャザーや足まわりのフリルが内側に折れ込んでいないか確認してください。太ももまわりのフリルをつまみ上げ、内側の立体ギャザーが立っているか、のぞいて確認してください。
立体ギャザーが外向きに倒れていたり、よれていたりしたら、肌と立体ギャザーの間に、指を入れて立ててください。
テープタイプオムツの処理法・コツ
【おむつの処理方法・うんち】
ウンチがかためでオムツから取れるときは必ず取り、とったウンチはトイレに流すようにしましょう。
取れない場合はウンチがついたところが出ないようにきれいに丸め、オムツについているテープでとめます。
オムツ処理ポットがないときは、一つ一つビニール袋に入れると臭いにくくなります。
【おしっこだけの場合】
おしっこだけの場合も必ずおしり拭きできれいにして、新しいオムツに替えてあげましょう。お尻が赤くなっているときや、夏場はお尻を少し乾かしてからオムツをあてましょう。
【コツ】
新生児~6ヶ月頃はとにかくオムツ替えが多いです。使い終わったオムツの量も多くなるのでなるべく使い終わったオムツは一つ一つコンパクトにたたみましょう。
ただテープをペタっと貼るのではなくぎゅっと詰めて、テープを伸ばすようにはるときれいにまとまります。
ウンチが背中から漏れてしまう
ゆるいウンチをたくさんすると背中から漏れることがあります。
その場合は、背中の方を少し長めにして、テープをVの字(逆”ハ”の字)に留めて背中がぴったりフィットするようにします。
それでも漏れるときは背中側の端を少しだけ中に折り込むようにしたり、背中側の端に少し横しわ寄せてあてると、そこでウンチがストップして漏れを防げることがあります。
おむつの当て方を少し変えるだけで改善することがあるので試してみましょう。
それでも改善しないときはおむつのメーカーやサイズを変えてみましょう。
つなぎタイプの服を着ているときにウンチが漏れた場合は、服を下から内側に丸めて服を脱がせると、顔や髪の毛にウンチが付きにくくなります。
オムツ替えにあると便利なもの
オムツ替えは短時間勝負です。赤ちゃんがぐずったり動き回る前にささっとやりましょう。
オムツ替えにあると便利なものとしてオススメなのは
『目新しいおもちゃ』
おむつを替える時にしか使わない新しいおもちゃがあると、普段なかなか遊べないので集中して遊んでくれます。その隙に交換しましょう。
オムツ替えシート(新聞紙でもOK)
男の子はおしっこが飛びやすいです。おしっこが出ても大丈夫なようにオムツを替える時にはシートをひきましょう。
おしり拭き温め機
冬場に大活躍。うとうとしている赤ちゃんのお尻をそっと拭いてあげたり、おしりふきの際に泣き出してしまう現象を無くしてくれる便利グッズ!
簡単におしりふきを温めることができるだけでなく、おしりふきが乾燥することも防いでくれるので本当に便利です。
家に一台置いておくと、赤ちゃんも嫌がりにくくなりますよ。
オムツ変え中にぐずったらコレ!
赤ちゃんが機嫌が悪くてもやらないといけないオムツ替え。
そんな時は身近にあるものをつかってあやしましょう。
なんと、赤ちゃんの耳元でレジ袋をこするだけでピタッと泣きやみます。
レジ袋のカサカサ音はママのおなかの中の音に似ているから安心するらしいですよ
。お出かけにもレジ袋を小さくたたんで持っていけばグズっても大丈夫!
赤ちゃんが音に反応している時にすばやく交換しましょう。
テープタイプは利用する時期が短いものの、オムツ替えの回数は多い時です。
早めにコツをつかんでオムツ替えタイムを楽にしましょう。
またまだ体の柔らかい赤ちゃんのオムツ替えは大変なので焦らず丁寧に変えてあげてくださいね。