生後8ヶ月~1歳の赤ちゃんの成長カレンダー

2,994 views

ここまでみるみる成長してきた赤ちゃん。生まれた時は寝ているだけでしたが、今は離乳食も食べ、感情の表現も上手になってきましたね。1歳までは、めまぐるしく成長していきます。赤ちゃんから幼児になっていくのは嬉しいようでさみしいような気持ちですね。

生後8カ月

お座りがもっと上手にできるようになります。不安定だったお座りが、器用に背筋をのばして座るようになります。転んでも大丈夫なようにまわりには柔らかいものを置いてあげましょう。お座りが上手になると一人遊びも上手になります。熱心に遊んでくれると、その間に家事ができてママも少し楽になります。テレビを見て、笑う赤ちゃんも出てきます。早い子だと、この時期にハイハイを始める赤ちゃんもいます。

生後9カ月

この頃にはハイハイが上手に出来るようになります。ハイハイができるようになるとどこまでもハイハイで移動するようになります。そして、後追いが始まります。ママが台所へ移動しようとすると追いかけて泣いたり、トイレに行くと泣いたり。トイレはドアを開けておいてあげると赤ちゃんも安心です。早い子はつかまり立ちを始めます。音楽に興味を持ち始めるので、音楽をたくさん聞かせてあげましょう。

生後10カ月

つかまり立ちや、伝い歩きができるようになります。まだ不安定ではありますが、ハイハイからものにつかまって立って、座ってと一連の動作をするようになります。不安定なのですぐ転んでしまったりするので、そっと見守ってあげましょう。ごっつん防止に角にはコーナーガードなどをつけると良いでしょう。そうなると、テーブルの上のものにも手を伸ばすようになるので、危険なものをおくのはやめましょう。なんでも口に入れてしまいます。

生後11カ月

大人の真似ができるようになります。赤ちゃんの前で拍手をしてあげたり、髪を破る動作などしてみてください。繰り返ししていると真似をするようになります。まだハイハイの方が早いので伝い歩きより、ハイハイで移動します。高速ハイハイは下の家の人に響くので、プレイマットなどを引いて騒音を、防止しましょう。ごはん、たべる?など1語1語ゆっくり話してあげるようにしましょう。少しずつ理解します。

1歳

不安定ではありますが、両手でバランスをとりながら一人で立てるようになります。はじめは、何度も尻餅をつきますが、そのうちバランスが取れるようになります。そうすると、運動量がとても増えるので、夜もぐっすり眠れるようになる子が増えるようです。そろそろ離乳食もおえ、大人と同じ食事を取れるようになります。おっぱいを卒業するタイミングは赤ちゃんとママでタイミングを見計らいながら決めると良いでしょう。

こんな記事も読まれています