収納は暮らしに欠かせない必須アイテム。
おもちゃや洋服、勉強道具に本…もので溢れかえる子供部屋ならなおさらです。
今回はそんな子供部屋におススメのおしゃれな棚を集めてみました。
機能性もそうですが、使っていて楽しくなるような棚ばかり。
「お片付け」が楽しくなること間違いなしです♪
楽し気にアレンジするなら!カラフルウォールシェルフ
デッドスペースを有効活用できるウォールシェルフは、子供部屋に限らず便利なアイテム。
また、オリジナルアレンジやDIYをしやすいのも魅力の一つです。
子供部屋の壁に設置するなら、カラフルで楽し気な雰囲気にするのがおススメ。
大人になってからも違和感なく使いたいなら、ちょっと渋めのビンテージカラーをチョイスするのもおしゃれです。
なくしやすい小さなおもちゃを飾ったり、お気に入りの本を見せる収納にしたり、と使い方の幅も広いのがポイント。
片付けとお部屋作りを両立できるので、お子さんの感性だって磨けちゃいます。
あふれかえってもキュート♪ラダーシェルフ
最近、注目を集めているラダーシェルフは子供部屋にもぴったり。
収納したいものに合わせて、カゴやケースを組み合わせればマルチに活用できます。
ぬいぐるみや車系のおもちゃがあふれかえっていても、不思議とおしゃれに見えるのがポイント。
これなら、お子さんならではの無造作なお片付けでも、見栄えよくキュートに決まります。
また、子供部屋で使わなくなったら他の空間へ臨機応変に移動できるのも◎
’男’心をくすぐるコレクションシェルフ
コレクションするのが好きな男の子…男性って多いですよね。
そんな’男’心をくすぐる、コレクション用の棚を手に届くベストな位置にプラス。
これならお片付けが苦手なMen’sも進んで片付けてくれそうです。
ただ、むやみにいじると逆に叱られるかもしれないので要注意!
ミニカーやフィギュアなど飾るものに合わせて、ボックス型、プレート型など選んでみてください。
ベッドサイドやデスク回りなどちょっと目につく場所が設置におススメです。
子供部屋以外にも使いたい!デザインシェルフ
装飾性と機能性をかなえたデザインシェルフは子供部屋に◎
木や家などストーリーを感じるモチーフデザインのものがおススメです。
壁やドアなどデットスペースに取り付けるタイプが多いので、今あるお部屋にプラスしやすいのが魅力。
リビングや玄関などに置いてももちろんおしゃれなので、家全体のアクセントに取り入れるのも素敵です。
自慢したくなる!回転式シェルフ
最後はまるで雑貨屋さんのような回転式シェルフです。
本や、お気に入りのおもちゃはもちろん、少し大きくなってからも化粧品やファッション小物を収納できる優れもの。
お子さんの成長に合わせて使い方を変えていけるから、おしゃれに長く使うことができます。
回転式なので、気分に合わせて見せたい部分を変えられるのもGood!
いかがでしたか?
気になる棚はありましたか?
見ているだけでワクワクする、使いたくなるから片付けたくなる、そんな棚を集めてみました。
楽しいお部屋づくりの参考にしてみてください。