「三つ子の魂百まで」3歳までの子育てで覚えておきたい大切なこと

2,190 views

昔から「三つ子の魂百まで」といい、乳幼児期の子育ての大切さは知られてきました。確かに3歳にもなると子供の特徴も分かりやすくなってきます。今回は「三つ子の魂百まで」と言われる根拠と、この時期の子育てで意識しておきたいことをご紹介したいと思います。



3歳までの急激な成長

人の成長において、生まれて最初の3年間ほど、急成長する時期はありません。生まれたばかりの頃は、ほぼ目も見えず、自分で移動することも出来なかったのに、走ったり言葉を理解したり、意志を伝えられるようになります。このように生まれてからの3年間の急成長ぶりには、目を見張るものがあります。なんと3歳までに脳の80%は完成するのだそうです。

3歳までの教育が大切な根拠

科学的根拠として、脳のネットワークを作り上げるニューロンの働きは、1歳頃が最も盛んなようです。
また1歳までに、母親から愛情深く育てられた子供より、放っておかれた子供の方が大脳新皮質の厚さが薄く、コミュニケーション能力が低いと言われています。これは乳幼児期に十分な愛情を与えられないと、相手の感情を読み取ることや、思を伝えるための言語能力があまり育たないからという報告があります。

3歳までの子育てで覚えておきたいポイント1

”子供がしたい時にしたいことで、好奇心を伸ばす”
親が先回り新しい刺激を与え、手を出し過ぎると子供の自発性を育む機会を摘み取ってしまいます。
”子供が自由にできる空間を作る”
子供の好奇心を伸ばすには、自由な空間を与えましょう。それが積極性や意欲を育むことになります。
”様々なものを見せ、一緒に驚き、感動する”
小さいうちは、見るものや触れるもの全てが新鮮な感動に満ちています。親も無関心にならず、一緒に驚きや感動を感じてあげましょう。
”基本的な生命欲求を満たす”
お腹が空いている、オムツが濡れて気持ち悪い、抱きしめて欲しいなど、基本的な欲求が満たされていない状態では次のステップに進もうとはしません。

3歳までの子育てで覚えておきたいポイント2

”ふれあいと遊びを大切にする”
五感で感じるすべてが大切な時期です。TVに子守を任せっきりにしたり、目を見て話をしなかったり…それが赤ちゃんの発達を阻んでしまうかもしれません。
”出来るまで待つ”
なかなか上手くできないとき、ついつい手を出してしまうと、成長に大切な「達成感」を味わうことは出来ません。自分の力でやり遂げる能力を育んであげましょう。
”家族以外の他者と触れ合う機会を増やす”
同年代の子たちと遊んだり、公園等で近所の人と接したり、家族以外の大人と触れ合うことで、具体的な社会の中で、社会性やコミュニケーション能力を育みます。

あっという間にすぎてしまう乳幼児期を大切に

3歳までの発達は著しく、この時期に愛情に包まれ安心できる環境の中で育てられることは、とても大切なことです。また3歳頃までは、体力、体格、情操面など個人差が大きいものです。他人と比べず、子供のペースを温かく見守りましょう。
大人の都合ではなく、子供の目線に立って、成長を助けてあげられたらいいですね。

こんな記事も読まれています



シェア