育児は、旦那さんの協力も必要ですよね。
旦那さんが「イクメン」になってくれれば、助かるというのももちろんありますが、
子供と積極的に接することで、親子の絆が深まるので「イクメン」になってもらうことは良い事だらけだと思います。
「イクメン」になってもらう方法を5つ紹介します。
してほしいことをはっきり伝える
男性は、育児に対して自ら行動に移すということがなかなか出来ません。
また、何をどう手伝えばいいのかわからないという人がほとんどです。
心の中でああして欲しい、こうして欲しいと思っているだけでは不満が溜まる一方ですよね。
ですので、思うだけではなくして欲しいことをはっきりと口に出して伝えましょう。
ダメ出しをしない
手際が悪かったり、おぼつかない手つきを見ていると、イライラして
「自分がやったほうが早い」ともどかしくなるかもしれませんが、
そこで「もっと早くしてよ!」「テキパキして」「何でそうするの?」などと、いちいちダメ出しをしてはいけません。気になるところは、旦那さんのいないところで手直しするようにしましょう。
旦那さんも、回数をこなすうちにだんだん慣れてきてちょっとした気配りもできるようになってくると思います。
時には任せる
パパが一通り子供のお世話が出来る様になったら、子供と2人きりで過ごす時間を作りましょう。
ママがいない状態で、自分だけで子供を見ることで、自分だけでも大丈夫だと自信がつきますし、愛情も湧いて育児にも積極的になってくれるはずです。
最初は、ちょっとの時間(スーパーに買い物に行く程度)からにして、少しずつ時間を延ばしていくといいでしょう。
慣れてくればママ一人の時間も持てるようになり、気持ちにもゆとりが出てきます。
とにかく褒める
やってくれたことに対してはオーバー気味に褒めましょう。
「パパはすごい」「助かる!」「さすがだね」など、少々大げさなくらいでちょうどいいです。
また「パパに○○してもらうと、○○ちゃん嬉しそう!」など、子供を使ってほめるのも効果的です。
感謝の気持ちも忘れずに
やはり、「ありがとう」という気持ちを常に忘れず、きちんと言葉にすることが大切です。
ちょっとしたこでも、「ありがとう」「助かる」と、一言添えるようにしましょう(たとえ自分が言われていなくても)。
こうすることで、自分は役に立っていると感じて、積極的に育児に参加するようになるはずです。