いくら貯まる?児童手当で大学入学資金を貯金しよう!

3,066 views

子供がうまれると気になるのが教育資金。

今は「児童手当」と呼ばれる制度があるので、そのお金をまるごと貯金してみましょう。

そうするだけで大学の入学資金は貯められるかも……?

児童手当でいくら貯められるか計算してみます。



児童手当とは?

児童手当は厚生労働省が実施している制度で、子供に対してお金がもらえる制度です。

「家庭等の生活の安定に寄与する」、「次代の社会を担う児童の健やかな成長に資する」が目的で、中学校修了までもらうことができます。毎年、2月、6月、10月にもらえるので、まとまった金額が入ると嬉しいもの。

この児童手当、臨時収入と思ってレジャー代金にあてていたりする人もいるかもしれませんが、ちょっと待って。

児童手当を全て貯金しておくと、子供が成長した時の進学資金として活用できるのではないでしょうか。

いくらもらえる?

児童手当は、1人目の子供の場合は

・0~3歳未満は15,000円
・3歳から小学校修了までは10,000円 
・中学生は10,000円

がもらえます。
※所得制限額年収960万円未満の人(夫婦・児童2人の場合)

毎月15,000円もらえるので、年間だと15,000×12=180,000円。年間で考えるとかなりの金額になることがわかります。

いくら貯められる?

実際に計算してみると、

0歳児 15,000×12 = 180,000円
1歳児 15,000×12 = 180,000円
2歳児 15,000×12 = 180,000円
3歳児 10,000×12 = 120,000円
4歳児 10,000×12 = 120,000円
5歳児 10,000×12 = 120,000円
6歳児 10,000×12 = 120,000円
7歳児 10,000×12 = 120,000円
8歳児 10,000×12 = 120,000円
9歳児 10,000×12 = 120,000円
10歳児 10,000×12 = 120,000円
11歳児 10,000×12 = 120,000円
12歳児 10,000×12 = 120,000円
13歳児 10,000×12 = 120,000円
14歳児 10,000×12 = 120,000円
15歳児 10,000×12 = 120,000円

がもらえることがわかり、18万円×3+12万円×13=合計金額は210万円になります。

2人目3人目も同様に貯金!

2人目の赤ちゃん 3人目になると家計も苦しくなってきて、児童手当に頼ってしまうこともあるかもしれません。

ですが、第3子になると3歳~小学校修了までは15,000円になります。どうしても必要になったのなら、使うのは差額の5000円/月だけにしてみて。

そうすることで、第一子と同額の貯金を第2子、第3子にも貯めてあげられます。

毎月の貯金が効果的♡

もちろん、政府の制度が変わってしまうと児童手当がなくなってしまうことも考えられます。ですが、今の制度が続くのならできるだけ貯金して教育資金として取っておいてあげましょう!

もちろん、入学金だけでなく授業料もかかります。

大学も私立や医学部だとかなりの金額がかかります。児童手当以外にも日々、こつこつ貯金するのが大切!

かわいい子供のために貯金をはじめてみましょう。

こんな記事も読まれています