香川照之さんの母 浜木綿子さんの育児!3つのルールとは?

5,731 views

半沢直樹での土下座シーンは、お笑い芸人、安田大サーカスの団長さんがモノマネをしていたりと有名人となっている香川照之さん。半沢直樹以外のドラマにも出演していて、顔芸とも呼ばれる縁起がつい気になっちゃいますよね。

実は東京大学出身の秀才で、歌舞伎の世界でも市川中車を襲名。俳優としても歌舞伎役者としても有名な香川照之さんは、母親である浜木綿子(はまゆうこ)さんに、こうやって育てられたといいます。

香川照之さんとは?

『半沢直樹』などのドラマに出演し、顔芸でも有名な香川照之(かがわてるゆき)さん。有名俳優です。

生年月日は1965年12月7日。歌舞伎役者であり、俳優であり。現在は、2足のわらじを履いています。

実は、この香川照之さん、波瀾万丈な人生を送ってきました。東京大学文学部社会心理学科卒業と輝かしい学歴があるので苦労を感じさせませんが、俳優になるまでも色々な苦労もあったようです。

父は歌舞伎役者でもある市川猿翁(いちかわえんおう)さん。母は元宝塚歌劇団雪組の娘役もつとめた女優、浜木綿子(はまゆうこ)さん。立派な一家に生まれたと思いますが、NHK大河ドラマに母親の浜木綿子さんが出ている途中で妊娠が発覚して、降板して誕生。そして、その後、両親は1968年には離婚。香川照之さんがものごころつく前、3歳の頃に離婚しているわけですから、父親不在の中の育児で育てられたわけです。

浜木綿子(はまゆうこ)さんの育児は?

浜木綿子さんの育児で大切なのは3つの項目のみ。

1.ちょっと待ってといわない 

子供が「〇〇をして」と言った時には「ちょっと待ってとは言わず、その場でちゃんと対応する」ようにしていました。

2.かぎっ子にしない 

誰か家にいるようにする。子供1人の時間を作らない。1人の時間を作らず、兄弟や姉妹など、誰か人がいる状態をつくるようにしました。

3.パパのことを褒める・悪口を言わない 

パパはすばらしい人なのだと称賛するようにしました。離婚したものの父親も歌舞伎界の有名人、市川猿翁さん。テレビなどでも父親の姿が流れ、自然と見るわけです。その時には悪口は言わず、猿翁さんは「すごい人なんだ」と言うようにしたといいます。なかなか離婚した相手には言えません。ただ離婚した相手でも、子供にとっては立派な父親。自分のパパがすごい人、と肯定感を教えることができます。

3つの項目理論的には合っているか?

この3つの項目、育児的に効果がありそうか気になるところですよね。

まず1.から。

ママの声掛けでも1位:「早くしなさい」2位:「ちょっと待ってて」のランキングで、つい言ってしまう言葉です。子育てをしていると、子供に言いたくなりますよね。

ちょっと待ってては、忙しい時こそ話しかけられたり、他のことをしていることに言われたりします。そうなるとママはイライラ。

なぜ子供が要求するかというと、ママが他のことに集中していると、子供は自分に目を向けてもらおうと要求したくなるから

仕事が忙しくて休めない日に病気になる子もいます。ルールとしては、「ちょっと待ってて」と言った後は、「〇分待ってて」といったように子供と約束をします。そして、その後で親子の対話をしてつきあってあげることが必要その時に「やっぱりいい」と言うかもしれません。その時はママも「そうなんだ」と納得するようにします。

2.の1人の時間を作らないのも同じ理由です。離婚したからこそなのか、子供に愛情不足を感じさせないように工夫していたのではないでしょうか。最近では、防犯での観点でも「子どもをひとりにしない」ことが大切とされています。小学校など登下校中に不審者に襲われたりであったりするケースがあります。データとして、子供を狙った犯罪は平日午後2時~4時に多発しています。路上が多く、小学校1~2年生の7歳が一番多いです。抵抗しても大人が抱えられる体の小ささの子供は一人にしないのが安心です。

3.の父親の悪口を言うことは子供の血を否定してしまうということです。離婚するほどだったとしても、子供の親を否定して気持ちのいい子供はいません。香川照之さんが、大人になってから歌舞伎の世界に飛び込めたのもお母さんが父親のことを否定しなかったからと考えると、わかる気がしませんか。父親を否定しない、父親のことをよく言うことで、自分への肯定感にもつながります。また、父親をよく思っている女の子どもはいい男性と巡り合い、いい結婚ができるといいます。

守っている3つのルール、すべて、理論的に合っている内容でした。

結果 東京大学に合格!

結果、香川照之さんは東京大学文学部社会心理学科に合格します。

東京大学の偏差値を調べてみると 理科3類80 文科Ⅰ類76 Ⅱ類75 理科Ⅰ類75、理科Ⅱ類74 文科Ⅲ類74

全国でも偏差値を1、2と競う東京大学。合格者はセンター試験と二次試験を合わせて550点なのですが、55%~70%は点数を取らないといけません。年によっては75%ほどの正解率が必要です。そんな東京大学に合格しています。

育児に取り入れられそう!

2011年には香川照之さんが市川中車(ちゅうしゃ)を襲名。六月大歌舞伎に出演することになります。普通、離婚して母方に引き取られた子供が歌舞伎の世界に入ることは、滅多にないケースとされました。それまで、1989年にNHK大河ドラマでデビュー。そして映画にも数々出演。東京大学卒業から俳優としての道を歩んできました。ADとして働いていたのがきっかけで、俳優デビュー。

香川照之さんが受けた育児の方法、守るのは「3つ」!

子育て中のママは取り入れられそうな気がしてきませんか?

こんな記事も読まれています