胎教はした方が良いの?!時期は?何をすれば良いの?赤ちゃんの為の胎教あれこれ

2,175 views

妊婦さんになって、胎教という言葉を見たり聞いたりする機会が増えたと思いますが本当に胎教って良いの?とかいつ頃から何をしたら良いのか?よく分からないなんて新米ママさんは思うのではないでしょうか?もちろん産院で聞けば先生や助産師さんが丁寧に教えてくれると思いますが、ここでは先輩ママたちはどんな胎教をしていたのか?いつ頃始めるのがベストなのか胎教についてまとめてみました!

いつ頃が良いの?

胎教を始めるのに良い時期とされているのは胎児の脳が発達してくる妊娠3か月頃からという説や耳の発達をしてくる妊娠5か月頃から7か月頃という説2通りあるようです。
妊娠3か月頃だと、つわりの時期もあるのでつわりが治まった頃に始めるなんてママも多いのでいつが一番良いタイミングっていうのは実際にはなさそうです。

ママの体調の良いときから始めることが一番良いタイミングと考えて良いと思います!

胎教の効果は?

お腹の赤ちゃんはお腹にいながらにして、この時に聞いた音などを覚えているそうで生まれた時にその音を聞くことで泣いていた赤ちゃんが泣き止んだりする実例もあるので出産後の夜泣き対策にも実は効果があるのです。

またその他にも早期に英語の歌などを聞かせることで、正しい英語の発音を覚えてもらうという意味で胎教を利用する超早期英才教育をするママもいるんですよ!実際に胎教をした赤ちゃんは育てやすかったと仰るママもいる位後々の育児にも関わってくるのでとても大切なことなんですよ。

では実際先輩ママたちが行っていた胎教を下記にまとめてみました!

音楽を聴く

昔から胎教といえば音楽って連想しちゃいますが、やはり今でも音楽を聴くママは多いようです。胎教にあう曲はクラッシックやオルゴールなどのリラックス出来るものが代表ですが、基本的にママが聞いて落ち着けるものなら何でも良いと思います。

早期に英才教育を!と思っているママは、この時に英語の曲などを聞いているそうです。また後に夜泣きに困ったら使えそうなオルゴールなどを内蔵した入眠グッズなども胎教代わりに聞いておくと夜泣きをした時にその音を聞かせるとストンと寝たり泣き止んだりする赤ちゃんもいるそうですよ。

語りかける

ママが語り掛けるのはもちろんですが、パパに積極的に育児に参加してもらう為にもこの頃からお腹の赤ちゃんに語り掛けるのはとっても大切です。
語り掛けを行っていたパパと何もしなかったパパでは赤ちゃんが生まれてからあやした時に違いが分かるそうです。またママの声は他の人の声や音よりもよりダイレクトに響くので、ちょっとした語り掛けもとっても効果があります。

朝起きたらおはようから寝る前のおやすみまで、ちょっとした事でも赤ちゃんに語り掛けるのも大事な胎教の1つですね。

キックゲーム

胎動を感じ始めたら赤ちゃんがお腹を蹴った場所を軽く叩いてみると、同じ場所をまた蹴ってきたり同じ回数蹴ってきたりするので胎児の赤ちゃんとコミュニケーションをとることが出来ます。このキックゲームを経験すると、実際に伝わっているんだなーって実感出来るのでおすすめです!
またこのキックゲームはほとんどのママが行っていて、この時期にしか出来ない貴重な体験をみなさんしているようですよ。

いかがでしたか?胎教と一言で言っても様々な方法がありますが、一番良いのはママがリラックスして行えることが一番大切なことなので何が良いのか?いつ頃が良いのか?人の真似をせずに自分のタイミングで行ってくださいね!

こんな記事も読まれています



シェア