年末年始も近づき、気になるのは年賀状ではないでしょうか。
今、注目されているのが「ウェブキャラ年賀」で、これは郵便局が一括で代行してくれるサービス。
デザインを選んで、あて名や差出人の名入れもパソコンで行え、宛先に送ることもできるので、年賀状を買わなくても、ポストまで行かなくても、年賀状を送ることができます。
今年は、画期的なウェブキャラ年賀状が登場し、更に注目を集めているとか。
いい奥さんと言われる(かもしれない)ウェブキャラ年賀状に注目です!
ウェブキャラ年賀とは?
ウェブキャラ年賀状は、キャラクターのデザインされた年賀状のこと。
JPのホームページで販売されています。
それだけを聞くと、「郵便局でもディズニーキャラクターの年賀状が売られている」と思うかもしれませんが、ウェブキャラ年賀状は、サービス内容が画期的。
1.好きなキャラクターを選ぶ
2.デザインを選ぶ
3.編集する
4.オプションサービス(あて名、差出人名入れ、差出代行)を選ぶ
5.印刷枚数を決める
6.決済方法を選んで決済
7.手元に届けてくれるほか、オプションサービスを選ぶと宛先に送ることもできます。
で、家にいながら「ポスト投函」までを実現。家を出なくても年賀状を出すことができます。
【ウェブキャラ年賀の利点】楽しい選べる柄
利点は、家に出なくても年賀状が書けること以上に、選べるかわいい柄が多いこと。
2016年の年賀状のデザインは、
・スターウォーズ
・ディズニー ツムツム
・ディズニー
・スーパーマリオブラザーズ
・ふなっしー
・シンガンクリムゾンズ
・ぐでたま
・プラズマジカ
・ハローキティ
・マイメロディ
・ぽすくま
・全国47都道府県のご当地キャラ年賀状
が選べます。
ハローキティ―やマイメロディ―サンリオのキャラクター、ディズニープリンセス、郵便局のキャラクター、ぽすくまのデザインのほか、今年はとっても豪華で、見ていると、忙しい人も年賀状を出したくなることうけあいです。
(こんな柄が選べる!)スーパーマリオブラザーズ
「スーパーマリオブラザーズ」はファミコン世代には懐かしい柄です。
1985年のNintendo、スーパーマリオブラザーズがデザインになっていて、
・タイトル画面
・ゴールにたどりついたマリオ
・謹賀新年の文字が市松模様になったデザイン
が選べます。
編集をすれば、メッセージや住所などを書くことができます。
ゲーム好きな人への年賀状としてはもちろん、「ゴールにたどりついたマリオ」を選んで、結婚報告をかねた年賀状を送るのもいいかもしれませんね。
(こんな柄が選べる!)ディズニー ツムツム
ツムツムは、スマホゲームとして多くの人が遊んだ記憶のあるゲームではないでしょうか。
ディズニーツムツムをデザインしたデザイン年賀状も、ウェブキャラ年賀状にあります。
ミッキー、ミニー、プーさん、ベイマックスのほか、アナと雪の女王からはオラフが描かれたデザインもあります。
ミッキーやミニーはわかっても、レアなキャラクターはわからないこともあり、「これは誰?」と子どもと話題にしても楽しいかもしれませんよね。
(こんな柄が選べる!)スター・ウォーズ
ウェブキャラ年賀状でも、人気が出そうなのが「スター・ウォーズ」。
アニメ風のスターウォーズ年賀状は、
・ヨーダやR2-D2が描かれたもの
・ダースベーダ―が「It Is Your Destiny.」と言っているもの
・キャラクターが和服を着ているもの の3種類。
どれも個性的なので迷う人も多そうです。
スターウォーズは映画が公開されたばかりなので、マイブームが再燃している人もきっといるはず。ダースベイダーやヨーダの顔がアニメ風になっていて、とてもかわいいですね。