考える力をはぐくむ子供の知育玩具4選

7,452 views

2歳にもなると、歩くのはもちろん、走ったり登ったり。体をとても活発に動かすようになります。そんなとき、頭を使うおもちゃを1つ2つ買い与えてみてはいかがでしょうか。2歳から3歳は、脳が大きく発達する時期で、絵本やテレビ・DVDでもよいですが、手を使うおもちゃはとても子供の発達によいですよ。わが家で使ってみてた感想とともに紹介しますね。

コスパのよい木製電車 ~ IKEA列車基本セット20ピース

この電車セット、長女が2歳のときに、パパが偶然に見つけて即衝動買い。IKEAは、当時まだ関西にはなくて、東京の代行業者から通販で積み木などを購入していました。
たまたま木製のおもちゃを探していた主人が、香港のIKEAで購入してきたのがこれ。とっても丈夫で、あれから8年たちますが、いまだに壊れることなく、次女(7歳)がお友達を連れてくると、一緒に遊んでいます。
北欧のビビッドな色使い、そしてレールを買い足せば、プラレール(R)のように無限に広がっていきます。想像力が広がりますし、円や楕円も勉強になりますね。そうそう、わが家もレールセットを3回、買い足しました。
ぬくもりのある木製ですので、リビングに散らかっていても、あまり雑然としないところが不思議です。
何よりもコスパがすごい! 基本セットは、列車とレールの20個で1999円(税込)。

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90168146/

つみきならトイザらス

わが家は、長女にも次女にも、プラスティックのおもちゃをほとんど買いませんでした。
少しだけアンパンマンの物語がつくれる、組み立て式のハウスセットを購入したのと、いまだにコレクションが増え続けているシルバニアファミリーくらいで、主には木製です。
もちろん、積み木もいただいたり、買ったり。最近は変わった形のものがありますが、わが家で「買ってよかった積み木」は、こちらトイザらス。
トイザらスは、imaginarium (イマジナリウム)という、プライベートブランドを世界で展開しています。ブルーと黄緑色のシンボルマークが目印ですね。
トイザらスのよいところは、通販でもほとんどの商品が送料0円であること。わが家は近くのトイザラスで購入しましたが、先日はクリスマスプレゼントをトイザらスで予約しました。ジグソーパズルですが定価の3割引でうれしい会義理です。
さてこのつみき、150個入りで2999円。1個20円(笑)とびっくりの価格です。

http://www.toysrus.co.jp/s/dsg-451189100

公文のタングラム

幼稚園に入るようになるころには、周りのお友達がたくさん習い事を始めます。
わが家の娘も、公文にピアノと習い始め、初回には、親子で登所して、お勉強とともに、たのしいお遊びタイムもありました。なかでもこのタングラムを娘が気に入って、購入しました。
単純な遊びですが、三角形の裏表があることなどがわかってくると、面白いように付属の問題が解けてきます。
現在取り扱っているのは、バージョンアップしたものですが、基本は私の娘が遊んでいたときと同じもの。問題のカードがあって、それに合せて積み木(三角形の破片)を並べるだけの単純な遊びです。
公文式を習っていなくても、教室に通っていなくても購入可能。というよりも教室では買えませんし、取り寄せもありません。楽天からのネット通販で購入しましょう。

http://item.rakuten.co.jp/kumon/349588/#349588

布絵本おススメは『カウンティングストーリー』

ファーストブック … お子さんが始めて出会う本です。
絵本もたくさんありますが、噛んだりなめたりしても洗濯できる布絵本をおススメします。
そのなかでも、わが家は、こちら『カウンティングストーリー』。帰国子女のママ友の家にお邪魔したときに、娘が欲しがったので、通販で買いました。
アメリカで大ヒットして20年、長く愛されていると実感できます。
1歳のときでしたが、マジックテープで、物語に沿って、パーツを組み立てていくのですが、単純にみえて結構はまります。動かせるのが楽しいですし、洗えるのでとても衛生的。触ったり、引っ張ったり、はがしたり、と遊びながら指先の訓練をするのに最適ですね。そのうち、お話を作りながら遊べます。
難点は、少し部品が小さいことと、少しお値段が張ることですね。

http://item.rakuten.co.jp/babygift/757671/

数字や文字 … お子さんが興味を持つまで待たなくて

上にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいるお子さんは、ひらがなや数字への興味が大きく広がりますが、いなくても、早くからお子さんに、数字やひらがなのおもちゃを与えると、早くから読んだり覚えたりしていきます。
もちろん、生活体験の中から、「1個」「2個」… と覚えるものですが、数字合わせのカードや、トランプがあると、数を数えることと、数字が一致していくので、とっても楽しめます。
とくにお勧めのおもちゃはありませんが、積み木の裏表にひらがなと絵が描いてあるものをプレゼントでもらいましたが、保育園に入ってからもずっと遊んでいましたよ。
ひらがなや数字、まだ早いかな? … そんな心配は不要で、早すぎることはありません。
ぜひ早くからリビングにおいておいて、お子さんが自由になれべて遊べるとよいですね。

こんな記事も読まれています