ママ友さんたちとより距離を縮めて仲良くなるには、会ってお話する機会をたくさん持つことでもありますよね。ただ幼稚園のお迎えのときだけに会ってあいさつ程度でとどめるママもいれば、もっと仲良くなりたい!と思う積極的なママもいらっしゃいます。やはり仲良くなった!と実感出来るのはおうちにお呼ばれしたり招待したりする仲になるとその人と仲良くなれた気になりますよね。園内であいさつ程度のお付き合いだけじゃなくママ友ともっと仲良くなりたいと思うママ必見のクリスマスパーティーにママ友を招待する際に気をつけたいことなどをまとめてみました。
誰を呼ぶ?
誰を呼ぶのか?これが結構悩みますよね。出来れば園内で子供と接触のあるママは全員呼びたいけれど実際にそんなことは不可能なので、ママ自身が仲良くなりたいと思うママや子供同士がとても仲良しというママなどを中心に選んで行くと良いと思います。この時にママ同士嫌いあってるのに招待してしまうのはみんなが楽しめないので、その辺のママの関係図的なものは把握してからご招待するのがベターです。
日時の報告
日時の報告は最低でも10日前までには報告しましょう。みなさんそれぞれ忙しい方もいるので、予定をたてやすくする為にも早めに日時の報告はしましょうね。また報告の方法として口頭での報告も良いですが、日にちがある為にうっかり忘れてしまうこともあるので、メールやメモに書いたものを渡すなど残るものでの報告をお勧めします。
色々なハプニングは想定しておく
子供が一緒となると突然の病気で来れなくなったり、また逆に下の子を連れて来て人数が増えるなどは想定しておいた方が良いです。なのでお料理や飲み物やお菓子類などは人数分よりも多めに用意することは必須です。またご招待したママや子供たちに食品のアレルギーが無いか?などもリサーチしておくことは必須条件です。せっかく楽しみにしていたのに食べられないものばかりでは、がっかりしちゃいますもんね。
子供が飽きない工夫
子供は飽きっぽいので、色々なおもちゃを用意したりプレゼントを各自持ち寄りプレゼント交換をしてみたりと子供が飽きないような工夫も必要です。また子供たちが自由に食べたり遊んだりしてお部屋を汚されても良いような心構えも必要ですよ。
まとめ
ママと仲良くなるのも大事ですが、やっぱり子供たちが安全に楽しめることがまずは第一優先です。ママたちがお喋りに夢中になっていて子供たちが思わぬ怪我をしてしまったりしてはせっかくの場も楽しめないですよね。なので、お喋りはしつつしっかり子供のことは目を離さず見ていてくださいね!そして色々なトラブルを回避するにも何でも多めに用意する。その為には赤字も覚悟の上!が必須です。人と仲良くなろうとするには、時間や労力や時にはお金も掛かりますがその中で生涯仲良く出来るお友達が見つかるかもしれないので、是非おうちにお友達を招待してみてはいかがですか?