赤ちゃんは育児書通りには育たない

1,880 views

さて出産も終わり無事退院したら、赤ちゃんと一緒の新生活が始まります。

家族が一人増えたことで、パパやママには大きな喜びと共に沢山の不安もあることでしょう。

でも、不安な気持ちは、赤ちゃんだって一緒です。

周囲の人がどんなに赤ちゃんを大事に思っていても、赤ちゃんには、わけが分からない未知の世界が広がっているのです。



赤ちゃんは育児書通りには育たない

赤ちゃんは、私たちと一緒で一人一人違っています。
ミルクを欲しがる間隔も、眠る姿勢も、刺激を受けた時の反応もみんなが同じでは、ありません。
私たちは私たちの元にやって来てくれた、赤ちゃんをありのままに包んで、ゆっくり理解しながら、向き合って、受け入れ育てて行かなくてはいけないのです。
たくさんの育児書を読んでいても、ママとパパの心配事は絶えることはないと思います。
なぜなら、赤ちゃんは育児書通りには、育たないことが多いからです。

赤ちゃんとの新しい生活

赤ちゃんが、ママのお腹の中にいた約10か月間。
ママとパパは、どんな赤ちゃんが来てくれることを想像していたでしょうか?
おとなしくて優しい赤ちゃん?天使のように可愛くて愛嬌のある赤ちゃん?
それとも元気であれば、性格なんて関係ないと思っていたでしょうか。

しかし、どんな赤ちゃんであったとしても、パパやママが赤ちゃんとの生活に
慣れるまでには時間がかかります。
それは、赤ちゃんも同じことだと思うのです。
家族になるって、そういうことだと私は思っています。

生まれてきた赤ちゃんを見た瞬間の気持ち

待ち望んでいた赤ちゃんを、初めて見た時の感動を、パパやママはきっと
一生忘れないと思います。
でも、中には生まれてすぐに赤ちゃんをいとおしく思えない親御さんもいらっしゃるという話を、聞いたことがあります。
特にママは、出産の疲れや、これから始まる育児に対する心配の方が大きくて愛情より、不安の方が先に立ってしまう可能性があるのです。
順調でないと安心出来ない気持ちは分かりますが、何もかもが最初から順調にいく人の方が、珍しいと思うのです。

どんなにいい子でも親は心配になる

例えば、赤ちゃんが良く寝てくれて、ミルクもたくさん飲み、いつもご機嫌がいい、扱いやすい子だったとしても、親は、どこかに心配事をみつけて、不安になります。

この子はおとなし過ぎるんじゃないかな?
こんなに、たくさんミルクを飲んで太らないかしら?

なので、我が子が可愛い故の悩みは、誰にでもあるという事だと思います。

家族になるということ

赤ちゃんにも、色んなタイプがあります。
よく笑って、あまり手がかからない天使のような赤ちゃん。
他にも、活発な赤ちゃん、デリケートな赤ちゃん。
ちょっと、気難しい赤ちゃん。
でも、どんな子でも、パパとママの所にやって来た唯一無二の存在です。

パパとママが少しずつお互いを知り、愛を深めて行ったように、少しずつ赤ちゃんを理解して、本当の家族になっていけたら、なによりも素敵なことですね。

こんな記事も読まれています