赤ちゃんへの授乳には、いろいろと悩みがつきものです。
中でも切実なのが、乳首の痛み!
赤ちゃんに授乳をする度に悲鳴をあげたり悶絶する…というママも多いのでは?
そんな時にぜひ実践したい対処法をご紹介します。
授乳タイムが楽しいものになりますように!
マッサージをする
乳首の痛みを軽減するためには、赤ちゃんがくわえやすい工夫をしてあげる必要があります。
そのひとつが、乳首をやわらかくすることです。
授乳の前には、毎回必ず乳首のマッサージを行ってください。
圧迫したり、縦方向や横方向に伸ばします。
マッサージを行ってやわらかくしてから授乳するようにすると、痛みが軽減します。
乳首のマッサージは、できれば妊娠中から行っておきましょう。
お風呂に入った時などにマッサージをして、やわらかい乳首にしておくと出産後に楽ですよ。
深くくわえさせる
赤ちゃんの乳首のくわえ方も重要です。
浅くくわえている状態だと、乳首に傷がついてしまいます。
赤ちゃんにはしっかり深くくわえさせるようにしましょう。
具体的には、乳輪の部分をぎゅっと横につまんで平べったくし、赤ちゃんが口を開けたらぐっと奥まで差込みます。
乳輪部分がほとんど赤ちゃんの口に入っているようなら大成功です。
赤ちゃんがなかなか口を開けてくれない時は、足裏を刺激すると効果的ですよ。
保湿する
授乳をしている時以外は、保湿をしっかり行うと傷の治りが早いです。
馬油やランシノー、リペアニプルなどの保湿剤を乳首に塗り、5cm角程度に切った食品用ラップで覆います。
しっかり保湿できますし、ブラジャーや洋服とこすれて痛い思いをすることもなくなりますよ。
保湿剤は赤ちゃんの口に入ってもOKのものを選ぶようにします。
くれぐれも一般のボディクリームなどは使わないようにしてくださいね。
乳頭保護器を使う
どうしても乳首が痛くて母乳育児を続けるのが嫌になってしまった…。
そんな時には、ミルクに切り替える前に乳頭保護器を使ってみましょう。
乳頭保護器はママの乳首にかぶせて使う、薄いカバーのようなものです。
乳頭保護器の上から授乳するため、痛みがかなり軽減されます。
乳頭保護器にはソフトタイプとハードタイプがあり、それぞれにメリット・デメリットがあります。
ソフトタイプはカバー力が弱めですが赤ちゃんが違和感なく母乳を飲むことができます。
ハードタイプは痛みをかなり軽減できますが、赤ちゃんは多少吸いにくくなってしまいます。
傷の程度に合わせて選んでみてくださいね。
産婦人科や助産院に行く
自宅でのケアに限界を感じたら、遠慮なく産婦人科や助産院に行きましょう。
乳頭マッサージをしてくれたり、自宅でのケア方法を教えてくれます。
また、赤ちゃんに上手に乳首をくわえさせるコツや正しい授乳方法などもあらためてレクチャーしてもらえます。
授乳の方法が間違っていて、痛い思いをしながら授乳しているママは意外と多いようです。
傷が大きく深くなると、それだけ治るのにも時間がかかってしまいます。
ひどくなる前に助産院に行って、早めに対処してもらうことをおすすめします。