アスペルガー症候群ってどんなことなの?

2,813 views

子供の成長に違和感を感じたとき、よく目にする「アスペルガー症候群」。

これはいったいどういう障害なのでしょうか?

子供の成長段階でおこりうる「アスペルガー症候群」を詳しくまとめてみました。

子供の健やかな成長のためにも、きちんと理解しておきましょう。



アスペルガー症候群とは

アスペルガー症候群とは、「自閉症」の中の症状のひとつです。
アスペルガー症候群は、自閉症でよく言われている、言語や知能の遅れはほとんどありません。
そのことからも健常者との違いはそれほど感じることはありません。
しかし、コミュニケーション能力に問題があり、他者との距離感や距離の縮め方、相手を思いやることや、状況を把握できないなどが生じてしまいます。
対人関係での問題を抱えやすく、障害としての理解されにくいので、その人の性格として捉えられてしまうことも多いようです。

障害がおこる原因

今の段階ではアスペルガー症候群の原因は詳しくわかってはいない状態です。
アスペルガー症候群の要因として考えられているのは、脳の機能障害や親からの遺伝などと言われています。
またアスペルガー症候群は先天性の障害であり、育て方や環境などで左右されるものではありません。
アスペルガー症候群の子供を育てている方は、自分の育て方に問題があったのかと悩んでいる方も多くいますが、全く関係ありません。
アスペルガー症候群の、人に対しての振る舞い方や接し方が、他者から見れば親のしつけの問題だと思われてしまうのかもしれません。

アスペルガー症候群の特徴

アスペルガー症候群は、言語や知能には何の問題も感じさせません。
それどころか、知能に関して人より秀でることがある子供が多いようです。
特徴的な行動としては、一人遊びが好きで友達の輪に混ざらない・興味があることはずっと繰り返し同じ事をする・イレギュラーな出来事に対応できない、などがあげられます。
その他にも、発声や表現が独特だったり、人との会話の流れを理解できなかったりするようです。
アスペルガー症候群と気付かず、自分はどうして人とうまくいかないのかと悩みストレスを抱えてしまうことも多くあるようです。

病院での治療法

病院の治療でも、現段階でアスペルガー症候群の治療法は確立されていません。
アスペルガー症候群は障害を持つ1人1人、全く症状が異なります。
サポートをするにもまず、その子の特徴やどう支えていくのかを知る必要があります。
気になるところがあるのであれば、早めに病院を受診し、医師から詳しい診断と、これから生活するうえでのサポートや方針の指示を仰ぎましょう。

家での過ごし方のポイント

アスペルガー症候群は、突然の出来事に対応ができなかったり、融通が利かなかったりしてしまいます。
そのため、そういう場面に遭遇したときに奇声を上げたり暴れたりと感情が抑えられなくなってしまうことがあります。
パパやママはなるべく心を穏やかに持てる環境を心がけてください。
心が乱れてしまったときは、温かく安心させてあげるようにしましょう。
そして少しずつ解決法や心の冷静さを取り戻す術を身につけられるように教えていきましょう。

こんな記事も読まれています