どこで産む?意外と大変な産院選び

2,073 views

お腹に新しい命が宿り、嬉しい気持ちいっぱいの妊娠生活。

その中で、どこで出産するかは大きなポイントになります。

人気の産院では、早めに分娩予約をしておかないと、受け入れてもらえないこともあります。

では、どんな事をポイントに産院を選べばいいのでしょうか?



①里帰りか自宅近くか

産院を選ぶときにまず考えたいのが、里帰りにするか、自宅に近くで産むかです。
これにより産院の選択肢が大幅に変わってきます。
里帰りにすることで、身の回りのことや赤ちゃんのお世話を手伝ってくれる家族の存在はとても助かります。上に子供がいる場合は、入院中のお世話を心配することもなく安心して出産に迎えられるというメリットもあります。
しかし、上の子の幼稚園や学校を長期で休ませる必要もあり、家族の生活が大幅に変わってしまうということもあります。
家族で話し合い、どちらがより良い選択になるのかを考えて選択しましょう。

②希望する出産方法

最近の出産方法は一般的な自然分娩・帝王切開以外にも、水中出産・ソフロロジー・無痛分娩・自宅出産など様々な方法があります。
自分の納得いく方法での出産を選択できるのはいいことですが、それに対応している産院がまだ少ないといった問題があります。
そのため、自分が望む出産方法ができる産院を探す必要があり、産院選びの選択肢は、それによりずいぶんと狭まることになります。

③妊娠の状況

お腹の赤ちゃんの状況も産院選びの重要なポイントです。
赤ちゃんの発育状況に問題があったり、高齢での出産だったり、または多胎児の妊娠の際も、対応できる産院を選ぶ必要があります。
出産中に何らかのリスクを抱えることになるのであれば、処置のできる大きな産院を考えましょう。
どうしても個人病院では、母子ともに適切な処置を速やかに受けることが難しくなってしまいます。
まずは赤ちゃんと自分の健康や安全なお産を考えて、リスクに合った産院を探してみましょう。

④先生や産院の雰囲気

どんなに評判の良い病院でも、先生の物言いや看護師さんの接し方が合わないことがあります。
これから大切な出産を控え、心配事や育児への不安を抱えていく中で、産院の医師やスタッフに対し信頼ができないのであれば、良い出産を迎えられるとは思えません。
自分の悩みや思うことを、気兼ねなく相談でき、親身になって対応してくれる産院を探してみましょう。

⑤母子同室

母子同室入院となり赤ちゃんのお世話を極力ママがする産院と、入院中は産院のスタッフが赤ちゃんのお世話をし、ママは自分の体の回復を第一に過ごす母子別室の産院とがあります。
一概にどちらがいいとはいえませんが、ママがどう考えるかが一番大きな所です。
母子同室のメリットは、わからないことをその場で聞けるので、退院後の赤ちゃんの生活がスムーズに送れます。デメリットは出産後の赤ちゃんのお世話は体力的にも精神的の休まることがありません。
母子別室のメリットは、自分の体を労わりゆったりと出産後を過ごすことができます。デメリットは、赤ちゃんに触れられる機会が少なく、なかなか抱っこできないといったこともあります。
産院によっては対応もバラバラなので、その点も考慮してみましょう。

こんな記事も読まれています