赤ちゃんのゲップの基礎知識とゲップの出し方

2,551 views

赤ちゃんがミルクを飲んだあとはゲップを出させますよね。当たり前のように行っている授乳のあとに赤ちゃんに出させるゲップどうしてゲップを出させる必要があるのでしょう?また上手に赤ちゃんにゲップを出してもらうコツなどをまとめてみました!

ゲップを出させるのはなぜ?

赤ちゃんがおっぱいを飲んだ後にゲップさせるのは、みんなに共通していることで産院などでも指導を受けると思います。教えられるがまま普通にやっている事ですがどうしてゲップを出させるのでしょう?赤ちゃんは生まれてからやること全てが初めてですよね!おっぱいを飲むことも勿論初めてのことです。ママも赤ちゃんが生まれて何もかもが試行錯誤ですが赤ちゃんも同じでおっぱいを飲むことも初めてで飲む時に空気も沢山吸ってしまいます。大量に空気を吸ってしまうとお腹の中に空気が溜まりお腹がパンパンになって苦しくなって来てしまいます。ゲップを出させるのを忘れていたりするとお腹が苦しくてぐずったりすることもあります。

母乳とミルク

空気の入る量は母乳の子とミルクの子で違うんですよ!ミルクの子は哺乳瓶で飲むので哺乳瓶は吸う力が弱くてもミルクが出てくるので空気もそんなに入りこまないのです。逆に母乳の場合は、かなりの力で吸わないとおっぱいが出て来ないこともあり吸うときに沢山の空気を吸ってしまいます。更に母乳の場合はゲップも出にくい傾向もあるそうです。空気の量が少ないと言ってもしっかりゲップはさせて下さいね!

ゲップのさせ方

首が座ってない赤ちゃんにも出来る縦抱っこでのゲップのさせ方は、ママの肩に赤ちゃんの顎を乗せて背中を叩きます。たまに赤ちゃんがゲップと一緒にミルクを嘔吐してしまうこともあるのでママの肩にタオルなどを掛けておくと安心です。もう一つはお座りが出来るようになった頃から出来る座った状態でのゲップの出させ方です。ママの膝の上に座らせ赤ちゃんの胸を片手で支えて背中を叩く方法です。大きくなって抱っこするのがちょっと重たいかな?なんて時にはこの方法が良いかもしれないですね!

ゲップが出ないときは?

何度やってみてもゲップが出ないこともあります。そんなときにはお腹に入った空気はそのままなのかと心配になるママもいるかと思いますが、このお腹に溜まった空気はゲップで出なかった場合には実はおならとして出る仕組みになっているのです!なのでお腹に空気が溜まり続けてしまうなんて事はないので安心して下さいね。またお腹に空気が溜まって苦しそうにしている時はベビーマッサージをしてあげると良いと思います。

まとめ☆

赤ちゃんによってゲップの出しやすい角度などはそれぞれにあるので、色々試して赤ちゃんがスムーズにゲップの出来る角度を探してあげて下さいね。またゲップをすることが不得意な赤ちゃんもいるのでそういう赤ちゃんの場合は特にゲップのしやすい角度が大事になってくると思います。その角度が見つかるまでは試行錯誤ですが諦めずに頑張って探してみてください!

こんな記事も読まれています