フォローアップミルクとの正しい使用方法

3,520 views

育児用粉ミルクと並べて売られているフォローアップミルク。

粉ミルクから切り替えるタイミングや、飲ませる量がわかりにくいですよね。

そこで、フォローアップミルクとの正しい付き合い方をご紹介します。

正しく取り入れて、赤ちゃんに栄養を摂らせてあげてくださいね。



離乳食が3回食になったら始める

フォローアップミルクは、離乳食が3回食になってから始めましょう。

フォローアップミルクは普通の粉ミルクと比べ、鉄分やカルシウムなどが多めに含まれています。
これらは離乳食だけでは充分に補えない栄養素だからです。
逆に、離乳食で充分摂れると思われる成分は少なめになっています。
そのため、離乳食が進んでいない段階でフォローアップミルクに切り替えてしまうと、逆に不足する栄養素が出てきてしまいます。

生後9ヶ月くらいになっていても、離乳食が3回になるまでは普通の粉ミルクでOKですよ。

離乳食をよく食べるなら不要

フォローアップミルクは、あくまでも離乳食で足りない栄養素を補うためのものです。
栄養素のすべてを補える粉ミルクとは、性質が違います。

そのため、離乳食を3食しっかりもりもり食べる子であれば、フォローアップミルクは必要ありません。
食べる量だけでなく、体重の増え具合もフォローアップミルクが必要かどうか見極める材料になります。

自分では今ひとつわからない場合は、小児科医や保健師さんに相談してみましょう。

1歳を過ぎたら牛乳に切り替える

1歳を過ぎたら牛乳が飲めるようになりますので、そこでフォローアップミルクから牛乳に切り替えましょう。
フォローアップミルクは甘いので、長い間飲ませていると虫歯の原因になると指導する保健師さんもいます。

ただし、1歳過ぎても缶にミルクが残っている…という場合は無理に切り替えなくても大丈夫。
残っている分を飲ませきってから牛乳に切り替えましょう。

フォローアップミルクも牛乳も、あまりお腹いっぱい飲ませないようにしてくださいね。
離乳食をきちんと食べられるよう、ミルクの量を調節しましょう。

離乳食やおやつに使っても

1歳を過ぎて牛乳に切り替えたけれど、まだフォローアップミルクが残っている…。
その場合、離乳食やおやつに使ってもOKです。

普通にお湯に溶いてフレンチトーストにしたり、パンケーキに入れたり。
子どもが喜んで食べられるメニューに入れてあげるといいですね。
捨ててしまうのはもったいないので、料理に使って賢く消費しましょう。

フォローアップミルクに頼り過ぎない

フォローアップミルクは、あくまでも『足りない栄養を補う』ためのものです。
フォローアップミルクだけでは必要な栄養素を摂ることはできません。

栄養は離乳食中心に摂ることを考えて、バランスの取れた離乳食作りを心がけましょう。
お野菜の種類も増やし、お肉やお魚にも積極的にチャレンジして食べられる食材を増やしていってくださいね。

フォローアップミルクと上手につきあって、赤ちゃんが健やかに成長できるようにお祈りしています。

こんな記事も読まれています