結婚式を挙げる理由(ワケ)5選。あなたも結婚式をしたくなる!

4,371 views

一時期、「地味婚」「ナシ婚」などという言葉が流行し、結婚式自体をするカップルが減ったと言われています。
経済的に無理、授かり婚なので恥ずかしい、そもそもなんで結婚式を挙げるのか意味が見いだせない…。
様々な理由で結婚式を挙げない方がいます。

しかし、結婚式というのは多くの方にとって一生に一度のもの。
やはり挙げずに後悔する人がとても多いのも現実です。

結婚を控えているあなた。
結婚式を挙げますか?
迷っている方も、挙げないと決めている方もたくさんいると思います。
そんな方たちのために、ここで結婚式を挙げることでのメリットをまとめてみました。

きっと結婚式を挙げたくなること間違いなしです!



好きな人を輝かせてあげたい!

結婚式ではドレスやタキシードを着て、いつもとは違うお互いの姿を見ることになります。
その輝くような美しい姿に感激して泣いてしまうカップルもよくいるそう。

一生に一度、自分の好きな人を輝かせてあげたい、いつもより数倍も輝く姿を見るというのは最高に幸せなことではないでしょうか。
長いつきあいのカップルもとても新鮮な気持ちになり、さらにお互いを愛する気持ちが強くなるでしょう。

けじめをつける

結婚というのは確かに「婚姻届を出せば」成立します。
紙1枚で晴れて夫婦になるのです。

しかしそれを強く実感する機会というのはそんなに多くはないようです。
同棲の延長のような、恋人の延長のような…。

それが、結婚式を挙げることによってけじめとなり「結婚したんだな」という実感として強く感じられます。
二人の結びつき、パートナーへの責任感などがより増すのではないでしょうか。

家族、親族へのお披露目のため

結婚式は、今後の人生を支えてくれる人たちの「結びつき」の場であると言われます。
なぜなら、もし結婚式を挙げずにいたらお互いの親戚、甥姪、そのパートナーなどを知らないままです。
しかし、小規模でも結婚式を挙げていれば、親族たちの結びつきがうまれ、親近感がわきます。
そして後々夫婦が直面するさまざまな困難に際して助言をし、良い方向へと導いてくれるのはその親族たちなのです。

他にも結婚式を挙げないと、お互いの親戚に会うたびに結婚報告の挨拶をいつまでも続けなければいけないという大変さもあります。

http://emmy.wedding-job.com/labo/significance/

人生で唯一「自分が主役」になれる日

人生で自分が主役になれる日というのは3回あるということです。
「自分が産まれた時」「自分の結婚式」「自分のお葬式」。
しかし産まれたときとお葬式は自分自身が実感することはできませんよね。
ですから結婚式は唯一と言っていいくらい「自分が主役!」ということを実感できる日なのです。
ヘアメイクさんにスタイリングをしてもらい、介添えさんにお世話してもらい、カメラマンさんにカメラを向けられ、たくさんの友人や親類が自分と写真を撮りたがってくれ、祝福の言葉を贈られる…。
芸能人でもない一般の人が、そんな経験をする日が人生に何度もあるでしょうか。

実際に結婚式を挙げたカップルの約9割は「もう一度結婚式をしたい」と思うというデータもあります。
それくらい結婚式をいうのは幸せに満ちあふれた日なのですね。
「最高に幸せだったあの日」は、結婚後何度も夫婦が立ち返る共通点となるようです。

http://wedding.gnavi.co.jp/category/basic/01/

両親や友人への日頃の感謝を伝えるため

結婚式は自分たちだけのためだけではなく、両親のためにも挙げることをおすすめします。
ご両親はなんだかんだ言っても子どもの結婚式を楽しみにしているものなのです。
親戚やゲストから「立派な結婚式ですね」「良い式になりましたね」と声をかけられ嬉しそうな顔をするご両親を見るのもとても幸せな瞬間です。

そしていつもは照れくさくてなかなか言えない感謝の気持ちを伝えるのに自然で最適な機会が結婚式です。
「花嫁の手紙」も始めはやりたくないという方もいらっしゃるようですが、結局はほとんどの方が手紙を読むそうです。

また、ふだん地方にいて行く機会のない場所に、結婚式を理由に出かけられるのも特別感があって楽しいでしょう。それも親孝行になったり親戚に喜んでもらえるひとつになるのではないでしょうか。

いかがでしたか?
「めんどくさいし、お金かかるし」とさっさと「やらない」と決めてしまわずに、検討してみてはいかがでしょうか。
お金をかければ良いというものではなく、あなたの気持ちがあれば自分たちにも皆にも記憶に残る共通の思い出となるでしょう。

http://emmy.wedding-job.com/labo/significance/

こんな記事も読まれています