4か月~5か月赤ちゃんのお世話!

2,572 views

笑ったり、泣いたり、表情が豊かになってきていますか?

色々なものに反応するようになってきていますか?

それは順調な成長のあかしです。

お母さんも毎日大変です。家事に育児に…。

少し自分の体もリフレッシュさせて、上手に育児と向き合ってくださいね。

お母さんの笑顔が赤ちゃんを笑顔にします。忘れないでね。



動くようになる

だんだん自分の意思で動こうとするようになります。
十分に動けるように昼間はベットから出してあげると良いでしょう。
なんでも口に入れるので、危険なものは手の届かない場所にしまいましょう。
ぶつかったはずみで物が落ちてきたり、落下の恐れのあるものも片付けましょう。

食事と睡眠

湯冷ましやお茶をスプーンで飲ませる練習を始めてみましょう。
嫌がっても、一日2~3回トライしてみましょう。
だんだん慣れて飲むようになってきます。
夜の睡眠時間がだんだん増えてきていませんか?
授乳の時間も決まり、一日5回くらいになってくるはずです!

甘え

泣き方に変化がでてきます。
今までは、お腹がすいた、オムツが気持ち悪い、寒い、暑いなどを泣くことで訴えてきましたが、泣きにも甘えやぐずりがでてくるようになりました。
声をかけて答えてあげましょう。
すぐに抱いてあげれなくてもまず、声をかけて答えてあげることが大切です。
あやしたら笑うようになってきます。
抱っこでも笑うようになってきます。
お母さんも赤ちゃんに反応が見られるので、スキンシップも取りやすくなるでしょう。

散歩とお世話

外の景色をよく見るようになります。
だんだんと色々な景色を見せてほしいと泣くようにもなります。
一日1回は散歩に連れ出してあげましょう。
進行方向にベビーカーを向けてあげると景色が広がって喜ぶと思います。
表情でしっかり捉えてあげましょう。
お散歩中も声をかけてあげてください。
お母さんの声で安心します。
夜はパジャマに着替えて、生活にメリハリをつけましょう。

お食い初め

「お食い初め」は生後100日目に赤ちゃんにご飯を食べさせる真似事をしますが、地方により時期は異なります。
また、夏や冬などにあたってしまう場合は季節の良い時期にずらして行う場合もあります。
赤ちゃんが一生食べ物に困らないように、長寿でありますように、という願いが込められています。

こんな記事も読まれています