親子の絆が深まる!気軽に始める布おむつのイロハ

1,483 views

日本の紙おむつの性能は世界を見ても最高レベルと言われています。

紙おむつとはいっても、紙だけでできているわけではありません。
高分子ポリマーやポリプロピレン、ポリエチレンフィルムなど
化学物質、合成物質も使われています。

敏感な赤ちゃんの肌にはやさしいものを使ってあげたいですよね。
一日中履いているおむつ。
自然で優しい素材の布おむつを気軽にはじめてみませんか?



布おむつって何?!

紙おむつは一度使ったら終わりですが、布おむつは洗って何度でも使えます。
洗えるおむつ、といったところでしょうか。

カバーと排泄物を吸収してくれる部分が別々なので、
汚れていなければ吸収体だけ交換することもできます。

今はかわいいおむつカバーもたくさんあり、
おむつ替えが楽しくなりますよ。

メリット1

紙おむつと違って、長時間そのままにしていると、
漏れの原因になったり、赤ちゃんの期限を損ねたりします。

そのため、こまめな交換が必要になりますが
おむつ替えがママと赤ちゃんの触れ合いになり、
親子の絆がグッと深まります。

メリット2

おむつ用品を揃えるときにお金はかかりますが
紙おむつを買わなくていいので
節約になります!

紙おむつの安売りを気にしなくて済むのは気持ちが良いものです。

溜まっていく大量のおむつゴミともさよならできます。

おむつはずれが早い?!

昔は2歳までにおむつがはずれる子どもが大半でした。

これも濡れた感じのわかる布おむつのおかげだと言われています。

個人差はありますが、頻繁なおむつ替えで
ママが子どもの排泄のタイミングなどをつかみやすく
それがトイレトレーニングをスムーズにすすめられる理由かもしれません。

デメリットも。

もちろん、メリットだけではありません。

デメリットは「洗濯が面倒」ということです。

夜中の授乳や、夜泣きで寝不足のママには
少しでも家事を減らしたい気持ちがあるでしょう。

慣れてしまえば、それほど負担に感じなくなりますが
布おむつをスタートするのにためらう理由のひとつです。

子どもとのコミュニケーションで得られる喜びには
変えられないものがあります。

いきなり紙おむつをやめて布に切り替えるのではなく
まずは余裕のある在宅中の昼間に数時間から始めてみましょう。

次回、その2では布おむつをスタートするのに必要なものや
使い方などをご紹介します!

こんな記事も読まれています