産前から知っておきたい!自然にママ友ができる5つの場所

2,775 views

出産はとても楽しみな一方、ママ友できるかなという不安と期待は誰もが抱いてしまうものではないでしょうか。

赤ちゃんのお世話はとても楽しいけれど、おなじくらいの子どもを育てているママと悩みを共有したり、相談しあったりできたら、育児ももっと楽しくなるはず。

ママ友を作るのは産後だけではなく、妊娠中からでもできるのです。

ここでは、公園などの他にママ友ができる場所を5つご紹介します。



母親学級

自治体や産院が主催している母親学級では、妊娠中からママ友を作ることができます。

母親学級は受ける時期が決まっているため、出産予定日が近い人たちが一緒に参加します。
また、人数が多い場合にグループ分けするときには住所が近い人たちを同じグループにしてくれるところもあります。

お産の流れや赤ちゃんのお世話の仕方を習いながら、自然に会話が生まれて、出産前から複数のママ友ができるいい機会です。

母親学級に行こうかどうか迷っている方にはぜひおすすめします。

マタニティヨガなどの教室

マタニティヨガやスイミング、エアロビクスなど、妊娠中の運動不足を解消するために推奨される運動教室も、妊婦さんがたくさん集まる場所。
安産のための運動をしながら、ママ友ができちゃいます。

産院が行っていたり、推薦している教室を選べば、同じ産院で出産予定のママと仲良くなれるかも!

出産入院先の病院

産後、入院先の病院でもママ友ができます。
出産という大仕事を終えたばかりの者同士、
大部屋の場合や、個室でも食事は食堂でみんなでとる場合などは、自然と話が弾みます。

また、食事も個室でという場合でも、退院までに赤ちゃんへの授乳指導、沐浴やオムツ替えの指導、エステなどなど様々なスケジュールが組まれていますので、そこで一緒になったママと仲良くなることも。

同じ日に隣のLDRで出産したことがきっかけで連絡先を交換することもあり、想像以上に出会いがあるのが産院と言えます。

子育て支援センター

子育て支援センターやコミュニティーセンターで、各自治体が子育てサロンを開いています。
ベビーマッサージの講座や年齢別サロンなど、地域のお母さんたちと交流できる機会を定期的に開催しています。

赤ちゃんがお出かけできるようになるのは生後一ヶ月から。
ネンネの赤ちゃんとお母さんもたくさん来ています。

赤ちゃんの成長は早いので、三ヶ月先に生まれた子は寝返りをマスターしていたり、おすわりができたり、離乳食が始まっていたりと立派な先輩です。
先輩ママにこの時期どうでした?などと聞いてみることもできますし、常駐している保健師さんに相談することも。

また、支援センターでは子育てサークルの情報も得られます。
毎回新しい人と話すのはちょっと疲れちゃうという方がはサークルを利用してみてはいかがでしょうか。

習い事の教室

ベビーマッサージやベビーサイン、ベビースイミングなど、赤ちゃんからできる習い事はたくさんあります。
大抵は曜日が決まっていて、固定のメンバーになりますので、お友達もできやすいようです。

スイミングなどはそのまま幼児、小学生と続ける人もいるので、母子ともに
長いおつきあいになることも!

ママ友を作ることができる場所をご紹介してきました。
現代の育児はママの負担が大きくなりがち。
同じ境遇のママたちと話をすることで、上手に息抜きをしながら子育てをしましょうね。

こんな記事も読まれています



シェア