子供のストレス!その原因は?【幼児期編】

3,485 views

小さな子供でもストレスはあります。ちょっとした子供の変化やサインを見逃していませんか?

いったい何がストレスの原因となるのでしょうか。

5歳くらいまで(小学校入学前)の子供に多く見られるストレスの原因は・・・?



卒乳やトイレトレーニング

幼児期で苦労するのが「卒乳」と「トイレトレーニング」です。卒乳させようとしても泣いて欲しがったり、寝られずグズグズが止まらない子もいると思います。産まれてからずっと飲んでいたおっぱいやミルクを卒業するのは、赤ちゃんにとっては大きな第一歩になりますしストレスを感じてしまうのです。
そしてトイレトレーニングも入園前などにママパパが早くオムツを取らないと!と意気込んでしまい、知らず知らず子供にプレッシャーをかけてしまっていたりする事があるのです。

スキンシップや愛情が不足している

お腹がすいている、ママやパパに甘えたい、話を聞いて欲しいなど様々な欲求があり、それらを一生懸命ママやパパに伝えようとします。赤ちゃんなら泣くことで伝えますし、話せるようになれば言葉で伝えようとしますが、まだまだ子供なので上手く伝えることが出来ずグズグズしたりしてしまうものです。
そんな時に、「泣いていても放っておく」「適当に話を聞き流す」「うるさいと怒る」などを繰り返していると愛情を感じられずストレスの原因となってしまいます。

幼稚園・保育園への入園

子供にとって初めて両親と離れて生活する場である幼稚園・保育園。
今まではずっとおウチでのんびり過ごしていた環境から一変して、新しい環境に置かれるわけです。こういった問題は一時的であることがほとんどですが、入園してしばらくは環境に馴染めず、毎朝泣いたり登園拒否したりするかもしれません。
大人でも新しい環境に置かれるとストレスはかかるものですよね。

幼稚園・保育園での人間関係

幼稚園・保育所に入園するとお友達や先生に出会いますよね。出会いは嬉しいことなんですが、「友達とケンカした」「仲間に入れてもらえない」「先生が怖い」など、園での人間関係が上手くいかないことでストレスを溜める場合があります。
入園してから、もうそろそろ慣れてきても良い時期なのにいつまでも登園拒否する場合や、楽しく園生活を送っていたのに突然行きたがらなくなった時は、このような理由の可能性があります。

妹や弟が産まれる

ママが二人目妊娠・出産をすることで「ママやパパを取られる!」という寂しさが芽生えてしまいます。今までは自分だけのものだったママやパパの愛情が、妹や弟が出来ることで自分だけのものではなくなってしまうからです。寂しくて、何とかしてかまってもらおうとグズグズしたり、ハイハイしたり赤ちゃん返りをしてしまうのはそういった思いから起こるものです。
妹や弟が出来ることは嬉しいことですが、上の子にとっては不安や寂しさといったストレスもあることを覚えておきましょう。

こんな記事も読まれています