子供の野菜嫌い、ビタミン不足にはサプリメントを。子育てママ永遠の課題!

2,514 views

赤ちゃんの頃は離乳食で食べていても

味覚が解ってくると、だんだん食べなくなる野菜達・・・

どうにか食べてもらおうと努力してもなかなか食べてくれないジレンマ

悩みながらの食事で疲れきっているママも多いのでは?

そこで、野菜嫌いな子供との向き合い方や野菜の栄養

サプリメントの使い方について復習してみましょう!

なにも難しく考える事はありません

肩の力を抜いてもう一度チャレンジしてみませんか?



野菜とビタミン

子供だけでなく大人もビタミン不足になりがちです。
とりわけ口内炎は疲れやビタミン不足が原因ともいわれます、もういちど野菜とビタミンについて復習してみましょう。

・ビタミンA(βカロテン)
人参・かぼちゃ・ほうれん草など
眼の網膜にある「見る」ための神経伝達物質に不可欠。

・ビタミンB群 
納豆・大豆などの豆類
体の代謝をアップさせ体を作る
多くは乳製品や肉・魚に多く含まれ、野菜に含まれるのは少量だが、大豆やインゲン・あずきなどの豆類に比較的多く含む。
特に納豆には多くのビタミンB群や他の栄養素がある。

・ビタミンC
りんご・みかん・キャベツ・ピーマンなど
細胞の成長や免疫力の強化に重要。
風邪や病気の予防に効果があり、体の中に入った有毒物質を解毒する働きもある。
熱や水・空気に触れたり時間がたつと失われてしまうので、鮮度の良いものを生で食べるのが理想的。

・ビタミンD
しいたけ・きくらげなど
骨と歯の成長に役立つ。
太陽の紫外線で生成される仕組みなので、天日干しの野菜に多く含む。

・ビタミンE
かぼちゃ・パプリカ・アボガド・アスパラガスなど
血液や血管の発達に重要です。
ストレスによって体を害する活性酸素の除去にも有効。

ビタミンEはビタミンCの働きを助けるので、一緒に取るのが効果的です。
  
  

野菜嫌いの子供と向き合うコツ

食事中吐き出してる子供を見ると、つい怒ってしまいます。
そんな気持ちを整理して、少し違う方向から攻めてみては?

・気長に構える
・罰を与えない
・食べてほしい気持ちを伝える。「食べてくれると嬉しい」「残されると悲しい」など
・親がすすんで野菜を食べる
・とにかく褒める
・ゴマ風味のドレッシングやトッピング・子供が好きな調味料で、少しでも青くささを消す。

子供が嫌がる野菜の多くは繊維が多すぎたり、固すぎて口にいつまでも残る野菜は特に苦手のようです。

(参照サイト)
子供の野菜嫌い克服法!  http://www.yasai-life.net

野菜の代替え?

市販の野菜ジュースや青汁・サプリメントは手軽で便利ですね。
でも使う時の注意点もあります。

市販の野菜ジュースは飲みやすいのですが、味の調整に糖質(炭水化物)
ナトリウム(塩分)が多く含まれているので、飲みすぎるとカロリーオーバーや塩分過多に注意か必要です。
ただ「野菜」の代わりにはなりませんが、スープやケーキを作る時に風味や栄養バランスの調整に使うなどの工夫をすることは出来ます。

サプリメントでは子供用の肝油ドロップがおススメ
子供が食べやすい甘い味で1日に取る量が決まっています。
ドラッグストアで販売していますよ。

最近テレビCMでも見かける青汁も「野菜」の代わりにはなりませんが、栄養を補うものとしてはおススメです。

子供が飲みやすい青汁ベスト5(美味しい飲み物ではない)
1.えがおの青汁
2.やずやの養生青汁
3.やわたのおいしい青汁
4.サントリー極の青汁
5.キューサイはちみつ青汁

最近は子供用の青汁もあるようです。

ゴクゴク飲める!?野菜ジュースレシピ

(基本の材料)
・人参
・小松菜orほうれん草(葉の部分のみ使用)
・はちみつ
・りんごジュース(生のりんごの場合は芯だけ抜いて、皮ごと使用)

それぞれの量はお好みで変えてくださいね。
小松菜は多く入れすぎると苦みがでます
砂糖よりはちみつの方が少量で甘みとコクが出るのでおススメです。

基本の材料に他の野菜や果物を入れたり、ヨーグルトを加えても。
りんごジュースの分量が多いほど飲みやすくフルーティに、ただはちみつの入れすぎはカロリーオーバーになります。

生ジュースを作るとざらざら感が出る時は、オリーブオイルを2~3滴入れるとサラッと飲みやすくなります。

(参照サイト)
女性の美学 http://josei-bigaku.jp/health/yasaigirai1854/

気長に構えるのが一番

親が「美味しい~」と声をあげて食べていると、子供が眼を丸くしている事が結構あります。
そんな時がチャンス!
「これかけたら美味しいよ~」「こうしたら美味しいよ~」とか子供の好きなマヨネーズや調味料で勧めてみるのも効果的です。
そして怒るより、食べたあとのご褒美をちらつかせるものいいかもしれません。

我が家は
しょうゆ+鰹節
しょうゆ+マヨネーズ
しょうゆ+鰹節+ゴマ
がヒットでした。
食べた後の一口アイスやキャンディーもヒット!

今は焙煎胡麻ドレッシングですが、最初は焙煎ごまの香ばしさが苦く感じたようです。
しょうゆの塩分が気になる方はだし醤油がおススメ

苦手でも食べられる野菜がきっとあるはず、焦らずに気長にいきましょう!

こんな記事も読まれています



シェア