保育所入所が決まった!用意するものの注意点があります。

1,987 views

保育所入所が決まりました!
説明会があり、用意してほしいもののリストを貰って準備。
しかし用意してみて、あれ失敗してしまった。こっちを買えば良かった。
これはいらないなど、後から気がつくことが沢山ありました。



同じタオルを持っていた!

教室内、お手洗いの傍など、手を拭くタオルを用意するように言われました。
かけられるように、タオルに紐もつけておいてくださいとのこと。
自宅にちょうど良い大きさのタオルがなかったので、近くの百円均一まで買いに行きました。
そして保育所に持って行ったのですが、同じクラスのお友達も同じタオルを持っていたんです。
恐らく、同じ百円均一で購入したのでしょう。
保育所で使うものだから安いもので良いやと思いましたが、百円均一を利用する際には少し離れた別の店舗が良いかもしれません。

お昼寝用のお布団を購入するときは

お昼寝をするので、お昼寝用のお布団を購入して下さいとのこと。
近くのベビー用品が売っているお店で購入。掛け布団や敷布団など一式セットになっているものです。
お布団入れもついているので便利だったのですが、サイズを確認し忘れていました。
縦が110cmのものでしたが、すでに身長が100cmを越えています。
卒園までには、また買い換えなくてはいけません。
140cmサイズなど、大きいものを購入するのもおすすめです。

スニーカーの注意すべきポイントは?

小さいのですが運動場があります。運動場に出る時専用の、スニーカーを用意するように言われました。
スニーカーが余っていたので持って行ったのですが、紐靴だったので履きづらいと注意されたのです。
紐靴でも、マジックテープで止めるタイプのスニーカーもありますので、そういったものに買い換えてほしいとのこと。
結局靴屋さんに行って、スニーカーを早々購入することとなりました。

着替えを入れるかばんの大きさを考えよう

毎日お昼寝前に着替えるようにしているので、着た服を入れる袋も用意するように言われました。
かばんでも良いとのことでしたが、入れる所が広い方が便利です。
我が子は2歳児クラスなのですが、慣れてきたら自身で服をかばんに入れる習慣を先生がつけてくれます。
しかし小さい子供なので、入れる所が狭いと入れづらいです。
お友達は出来ているのに、自分は出来ないという事態になってしまいますので、大きいかばんを用意するように後から言われました。

歯ブラシは安いものでよい

給食を食べたら歯磨きをするので、コップと歯ブラシを持参してほしいとのこと。
歯ブラシはせっかくだからと思い、少し高い歯ブラシを購入。
しかしすぐに歯ブラシのブラシの部分が傷んでしまって、取り替えるように言われたのです。
小さいうちはすぐに歯ブラシを駄目にしてしまうので、安いものでも良いですね。
同じクラスのお友達の歯ブラシを見せてもらいましたが、皆さん安いものを用意していました。

こんな記事も読まれています