40代高齢妊娠の私が出産直前にやった事!

2,373 views

妊娠がわかって、順調に妊婦生活を送ること約9ヶ月。そろそろ予定日も近づいてきました。緊張のドキドキなのかワクワクのドキドキなのかよくわからない感情。赤ちゃんを迎える準備もたぶん大丈夫!準備万端!いつでもいいよー、さぁ出ておいでーって訳にはいかないのが出産です。



出産予定日

いよいよ明日は出産予定日。
予定日って予定だって事はわかってるけど、そんなにずれるものじゃないって思ってました。
わくわくしながら眠りにつき、出産予定日の朝、普通に目覚める。自分を含め周囲からも「来た?まだか?」「来た?まだか?」の期待してます雰囲気満載の家の中。
あれ?いつもと同じ感じ。ドラマでは陣痛が来て「産まれるー!」って感じになるのかなってシミュレーションしてみたりするけど、実際には・・・うーん、なんの変化もないなぁと思いながら・・・出産予定日を穏やかに過ごしてしまいました。
赤ちゃんが正常な時期に生まれるお産を「正期産」といい、在胎37週0日から41週6日まで合計35日間のどこかで生まれることなんですって!35日間は、長い!

検診

予定日を過ぎたので検診に行くもまだまだだと。
(そうそうこの時期の検診ってもう補助券なくなってるので実費です!)
まだまだってどれぐらいまだなのかがまったくわからない。
先生から2週間ぐらい遅れるかも・・・そうなると病院はやってるけどお盆体制で看護師さんや助産師さんが少なくなると聞かされる。
え~!そんなこと言われても出そうと思って出るものでもないし・・。
2週間以上遅れると母体にも赤ちゃんにも良くないって聞いて、お腹に向かって「もう出てきていいよー!」と声掛けるが反応なし(笑)
2週間以上遅れた時の問題点は胎盤の機能低下と羊水の減少。胎盤の機能は時間の経過とともに退化し、赤ちゃんに酸素や栄養が十分にいかなくなる。また、羊水が減少することによって、分娩時に臍帯圧迫を引き起こす原因にもなる。この他にも、赤ちゃんが育ち過ぎて4,000gを超える巨大児の確率も高まり、母子ともに負担がかかるお産になる。

階段に踏み台昇降にスクワット

ようし!こうなったら絶対にお盆までに自然に産んでやる!と意気込む。
検診時に、先生から適度な運動、例えば階段の上り下りなどと言われたので、朝に昼に夕にと家の中の階段を上ったり下りたり。
足元に注意です!すべらないように裸足でやってました。
階段の次は、テレビを見ながら、台を使って踏み台昇降。なんか学生以来だなぁ、踏み台昇降するのって思いながら・・。
そして、踏み台昇降だけでなくスクワットも。
一体、私は何を鍛えてるのかしらと思ったり・・・
寒暖に踏み台昇降、スクワットをしながらも「次の一歩で陣痛が来るかも!?」と考えるもいい汗かいて終了する日々。

これやっておかないと

そうそう、いつ産まれてもおかしくない時期にやっておいたのが、食料の備蓄。
出産予定日が近づいたら、余分に調理をしておいて、冷凍がいいですよ。
私は、ご飯を小分けにして冷凍保存。約1週間は帰ってこれないからたくさん作って保存しておきました。
チンしか出来ない旦那さんなので、今から思うと簡単な料理や洗い物などの家事を出来るように教えとけばよかったと思ってます。
自分で作って冷凍保存もいいですが、炒飯など手作りだとべちゃっとしてしまうものは上手に冷凍食品を一つの方法です。私は、手作り派だったのですが、今思うと、上手に使えば良かったと思ってます。
これから出産の方!赤ちゃんと一緒に退院してきてからの分を用意しておいてください。「床上げまでは3週間」と言われるように、産後の3週間は料理をせずに済むように、食べ物を用意しておくとか、旦那さんにしてもらえるように教えておくとか絶対にするべきです。

これから出産を控えてる方は、ぜひとも旦那さんを教育しましょう!そうしないと本当に大変です。オギャーオギャーと泣いてるところに「ご飯まだ?」とか「これどこにあるの?」と言われ、ストレスMAXになりかねません(笑)

散歩

階段の上り下り、踏み台昇降に加えて、さらに散歩。それも普通の散歩じゃないです。我が家の周りは急な坂道ばかり。
下りも走りたくないのに自然と小走りになっちゃうぐらいの坂道。それを下っては上る。
途中で産気付いたらどうしようと思ったので、主人がいる朝方と夜にやりました。
そんな心配は余所にお腹の中はかなり居心地いいみたいです!
陣痛が起こるかも!?ってジンクスってあるんですよ。
•ウォーキング
•階段の上り下り
•スクワット

全部やったけど、起こらないなぁ。出てくるタイミングを考えてるのかな。
赤ちゃんが出てくる気配はないので出産予定日より10日後に入院。
さぁ、いよいよ出産です!

こんな記事も読まれています