子どもを早く寝かしつけるコツ5選

2,661 views

ママにとって子どもを寝かしつけるのって最大の仕事ですよね。

眠くてぐずり泣きする子もいれば、寝る直前までテンションマックスで騒ぐ子…色んなタイプの子どもがいますが、早く寝かしつけて夜くらいは自分の時間や夫婦の時間が欲しいというのがママたちの本音ではないでしょうか。

そこで、少しでも子どもたちを静かに早く寝かしつけるためのコツを5つご紹介します。

寝る前の儀式を決めよう

ご飯を食べて、お風呂に入って…寝る前の生活リズムはある程度決まっているかとは思いますが、もっと決定的に寝る前に行うことを決めると、子どもも寝る意識が高まりますし、まだお喋り出来ない子どもでも○○をすれば寝るという意識付けが出来て効果的です。
例えば、本を読むとか、お布団の上でお人形遊びをするとか、激しい遊びでなければ行為自体は特に何でも構いません。
ルーティーンにこなせることを一つ決めて実行してみましょう。

寝る予定時間の1時間前にはテレビは見せない

寝る前にテレビなどの明るい画面を見せると子どもの脳に影響を与えて寝付きにくくなったり、頻繁に起きてしまったりするとよく言われています。
寝かしつけたい時間の1時間前はテレビ以外のもので遊ばせるように心がけましょう。
ママが観たい番組があったとしてもそこはぐっと我慢しましょう。
子ども達がぐっすり熟睡してしまえばゆっくり観られますよ!!

子どもと今日一日の出来事の思い出話をしよう。

寝る前に、子どもと一緒に今日一日の出来事を話しましょう。
本当にたわいのないことで構いません。
例えば、「朝ごはんで食べたパン美味しかったよね!!」だとか「今日公園で遊んで楽しかったね!!」だとか、なるべく楽しかった思い出を話し合いましょう。
子どもは寝ている間に一日の出来事を反復記憶すると言われています。
なので、寝る直前にその手助けをしてあげると効果的ですし、母子間のスキンシップにも繋がり、子どもの寝やすい環境になるはずです。

スキンシップをたっぷりとろう

スキンシップは人間にとってはかなり大切なことで、スキンシップを取ることで愛情も増しますし、安心感が得られると言われています。
寝る前にぐずり泣きする子は寝ることに不安を覚えているという説があるそうです。
そんな子のためにもしっかりとスキンシップを取って安心感を与えてあげましょう。
もしママがこなさなければならない家事があったとしても、もし寝る時間であればスキンシップを優先してあげてください。
そうすれば思いもよらず早く寝てくれるかもしれません。

照明は暗めに設定しママは寝たふりをするのが効果的?!

寝る前には暗めの部屋で過ごすと眠りにつきやすくなります。
昔の人は電気も何もなかったので、日が出て明るくなればその明りで起きるし、日が沈んで暗くなれば眠っていたそうです。
人間の本能的に、暗くなれば寝るのです。
そして、ママは子どもの横で先に寝てしまったふりをしましょう。
最初は嫌がり起こそうとするかもしれませんが、次第に諦めがつき一緒に寝ようという気になるかもしれません。
ぜひ実践してみて下さい。

こんな記事も読まれています