赤ちゃんとの電車移動で困らないための心得5選

2,035 views

赤ちゃんと2人で初めて電車に乗る時ってドキドキしますね。特に初ママの場合、あれこれと想像しては不安になるのではないでしょうか。でも、備えあれば憂いなし。私が初ママの時には、深くも考えず電車を利用し始めたため、たくさん困ったこともありました。それらの経験を活かして、赤ちゃんとの電車で困らないための心得をお教えします。

時間のゆとりをもって出発を

 赤ちゃんが泣き止まなかったり、オムツを変えないといけなかったりと緊急事態は常に起こり得るので、いつでも降りられる準備をしておくのが一番安心。ひどい時は、5駅の距離なのに、すべての駅で途中下車したことも・・・赤ちゃんが泣き続けていても、1駅の間だけなら、なんとか周囲も許してくれるかなとちょっと甘えもありつつ。早く着きすぎた時のために、どこでどう時間を潰すのかもちゃんと考えておいてね。

電車に乗るまでの経路は大丈夫?

 電車に乗るまでに、エレベーターがどこにあるのか、乗り換えの時間とエレベーターの位置を考えて綿密な計画をしておくのが安心。エスカレーターはベビーカーに赤ちゃんを乗せたまま使えないし、階段を抱えるのは危険だし大変すぎる。大都市の地下鉄なんかだと、このエレベーター探しにとても苦労するので、ぜひ事前準備を。

通勤ラッシュは絶対危険!

 通勤ラッシュを選んで赤ちゃんと乗車する方はあまりいないだろうと思うけど、私は1回してしまったことがあります。というかしようとして、ホームまで行ったのだけれど、結局乗り込めずに帰宅する結果に・・・。抱っこひもで赤ちゃんと一体になっていても、例え普通電車であったとしても、通勤ラッシュ時はまず無理。乗り込んでいるママを見たこともありますが、やっぱり周りは赤ちゃんの側にいかないようにかなり気を遣うし、周りから冷ややかな目で見られて、ママも嫌だろうな~と感じました。ぜひ、ご注意を。

ベビーカーは畳んで乗るのが基本

 電車の込み具合によるとは思いますが、ベビーカーは畳んで乗るのが基本だと思います。通路側に人がほとんどいなくてママは立っていたとしても、ベビーカーは乗り降りする人の邪魔になるし、急に混んできた時に慌てて畳むのも危険。特に、電車内が混んでいる時に、我が物顏で、どーんとベビーカーを配置させるのは絶対に辞めましょう。空いているからとベビーカーに赤ちゃんを乗せたまま電車にのっていた友人が、一緒の車両に乗っていたおばあちゃんから言われた1言。「乗車賃も払ってないのに、誰よりもスペースとってるわね~」と。すごく恥ずかしかった友人は、次の駅で一旦降りたそうです。

荷物は最小限に

 赤ちゃんをあやすおもちゃだったり、もしもの時のおやつから飲み物、オムツやおしりふき、おむつ替えシートまで、何かあったらとたくさん荷物を持っていく気持ちはわかりますが、赤ちゃんが一緒なうえにそんなに多くの荷物を持つとなるととても大変。歩道では、ベビーカーにフックをかけてぶら下げておけば、それほど重さもかさばりも気になりませんが、電車でベビーカーを畳む場合や、ホームで乗り降りする際には、これらの荷物が邪魔だし、危険になるし。赤ちゃんを抱っこひもでだっこして、片手にベビーカーを持って、その上で軽くもてる荷物程度に留めておきましょう。ママの強い味方がリュックですが、荷物が多いとリュックを前に持ってきて中身を出すのも一苦労なので、よーく厳選してお出かけに挑んで下さい。

こんな記事も読まれています