ママと赤ちゃんのペースで!布おむつ育児のすすめ

3,028 views

便利な育児グッズがあふれている昨今。ママと赤ちゃんの好みに合わせて子育てできるって素敵ですよね。

紙おむつも文明の利器によって生み出された便利な育児グッズのひとつ。でも、ちょっと待って。あなたの赤ちゃん、いつおしっこやうんちしていますか?紙おむつの緑のラインが出たとき?

もう少し赤ちゃんとコミュニケーションをとるツールとして布おむつ、はじめてみませんか



エコ

当たり前のことですが、布おむつは洗濯すれば何度も使えます。おむつ卒業後はママの布ナプキンや雑巾としても大活躍します。何度も洗ってクタクタになった布おむつのさわり心地は何とも言えない気持ちよさがあります。
ただ、洗濯が面倒だと感じる人もいるはず。洗濯の方法は布おむつユーザーのママそれぞれで違います。真っ白じゃないと気が済まない人もいれば、そうではない人もいます。簡単な方法としては、まとめて軽く予洗いしておき、お風呂の残り湯を入れたバケツにつけおきしておいて、翌日洗濯機に入れてスイッチオンするだけ。これならできそうです。
紙おむつと異なりゴミが出ないため、ゴミの日までにおいが気になって憂鬱な気分になることもありません。

赤ちゃんとのコミュニケーションツール

あなたがもし「下着に排泄してごらん」と言われたら、できますか?
恐らく大多数の方ができたとしてもかなりためらうと思いますがあなたはいかがでしょうか?
自分の肌に密着しているものにおしっこ・うんちすることは明らかに気持ちの良い行為ではありません。
現在紙おむつを使っている方の多くは紙おむつについているおしっこサイン(緑のラインなど)を交換の目安にしていると思います。布おむつの場合は何を目安にするのでしょうか?それはママの感をもとに濡れていないかどうか気配りと目配りをすることです。それを続けているとおのずと赤ちゃんとコミュニケーションをとる機会が増えます。自分のことを気にかけてもらえているのだと感じたなら、赤ちゃんでもおとなでもうれしいですよね。

おむつに排泄することの気持ち悪さを伝えることができる

さきほども記載しましたが、おむつの中に排泄することは気持ちの良いことではありません。では、紙おむつと布おむつはその気持ち悪さは一緒なのでしょうか?
実は、まったく違います。
最近のテレビコマーシャルでも紹介されているように、現在の紙おむつは吸収する速さがとても速く、「さらさら」という文言が必ず登場するほどです。一方布おむつはご想像の通りびしょびしょに濡れますので、濡れていることははっきりとわかります。
ママが「おしっこ出たね、おしり気持ち悪いね。新しいおむつに交換して気持ちよくなろうね」と繰り返し語りかけることで、赤ちゃんもきっと「濡れていることは気持ち悪いこと」と理解してくれることでしょう。

レンタルおむつを利用するのも手

布おむつの良さは何となくわかったけど、初期投資が必要だから手を出しにくい。
そう思う方もいらっしゃると思います。
そんな方におすすめなのが、レンタルおむつ。代表的な会社が神戸に本社があるコーベベビー。届いたふかふかの布おむつは手触り抜群。交換したものは袋にひとまとめにしておき、業者が引き取りにきてくれたときに新しい布おむつと交換するだけ。使用済みの布おむつは肌にやさしい洗剤で洗濯され、乾燥機で高温殺菌されて再びふかふかのおむつになります。枚数も何通りか選べるので、自分のペースで利用できるのも気軽に試せる点です。もちろん、自分が昔使っていたものを親御さんが残していたり、排泄が自立した布おむつっ子のママから譲り受けるのももちろんいいですね。

https://www.kobe-baby.co.jp/

ママと赤ちゃんのペースでできる

布おむつを使うからといって24時間365日布おむつを使わなければならないというわけではありません。家にいるときだけ、昼間だけ、気が向いたときだけ。紙おむつを併用しながらママと赤ちゃんのペースで使ってみたいときだけやってみればいいのです。そのうちコツやペースを掴むことができれば布おむつを使う割合を増やせるかもしれません。ママの笑顔が赤ちゃんの笑顔につながる。それは育児のどんな場面でも共通しているのかもしれませんね。

こんな記事も読まれています