新婚さんはぜひ参考にして欲しい!夫を帰宅拒否症にしないために

6,815 views

仕事が終わっても、くつろげるはずの我が家に帰りたくない。
帰るのが怖い。自分の居場所がない。
職場よりも、家庭の方がストレスがたまる。
家に帰りたくないから、ついつい寄り道、家族が寝静まってから帰宅。
もっと悪化すると、カプセルホテルやネットカフェに泊まり込み、挙句の果ては、癒しを求め女性の影が・・・
今、そんな夫が増えているのをご存知ですか?
もしかしたら、妻である貴女が、気がつかないうちに「帰宅拒否症」予備軍を作ってしまってるかもしれません。
どんな妻が、夫に「家に帰りたくない」と思わせるのでしょうか?



口うるさいヒステリー妻

疲れて帰ってきたら、待ち構えたように、不平、不満、愚痴の嵐。
折角の食事も美味しくありません。
たまになら聞く気にもなるでしょうが、毎日これではたまりません。
休日の過ごし方や小遣いの使い道、日常の行動まで、いちいち細かく言い過ぎると、夫は家庭を窮屈に感じ、家に帰るのが苦痛になってしまいます。

散らかり放題、だらしない妻

ゴミ屋敷?とまではいかなくても。、物が多く、子供のおもちゃや、衣服などが常に散乱しているお部屋では、くつろぐことができません。
又は、一日中パジャマで過ごし、髪はボサボサ、顔もロクに洗ってないなど、だらしのない妻の待つ家庭へは、足取りが重くなるのは当然のことでしょう。

子供中心、母子密着妻

子供が小さい時は、ある程度仕方がないことなのですが、料理の献立が子供向けの物ばかり、テレビのチャンネル権も全て子供に奪われ、ゆっくりソファに横になろうにも、おもちゃだらけで落ち着かない。
また、妻が子供に、夫の不満や悪口を吹き込んで育て、母子がべったりタッグを組み、家長であるはずの夫の立場が軽んじられ、家族の中で孤立してしまい、一体何のために働いているのかわからなくなった夫は、当然帰らなくなりますし、生活費も入れるのもバカらしくなるでしょう。

しっかりし過ぎて、自立し過ぎる妻

自分の仕事を持ち、経済的にも精神的にも自立し、何か重要なことを決める時でも、夫を頼らず自分一人で判断し、行動してしまう。
夫婦で相談という事が無いので、どんどんすれ違い、夫は、家庭で自分の必要性を感じなくなってしまいます。

夫に丸投げ、頼り過ぎな妻

反対に、夫に依存し過ぎで、ほんの些細なことでも自分で決められない妻も問題です。
確かに、夫に丸投げしたら、良くない結果になっても
「あなたが決めたんじゃない。」
と、責任逃れが出来て楽ですよね。
初めのうちは、夫も機嫌良くやってくれるかもしれませんが、それがどんどん負担になり、
「勝手にしろ~~!!と爆発されてしまうかもしれません。

さて、どうだったでしょうか?
思い当たるところはありませんでしたか?
取り返しのつかないことになる前に、ご自身の行動や、ご主人への態度を改めて見直す機会になれば幸いです。

こんな記事も読まれています