戌の日ってご存知ですか?何をするの?事前に知っておこう

2,196 views

みなさん、戌の日ってご存知ですか?私は自分自身が妊娠するまで全く気にも止めず、何をすることなのかも全く知りませんでした。もちろん、絶対しなくてはいけないことでもないですし、ご自身でするしないは決めて下さいね。



戌の日とは

そもそも戌の日って何?ですが、
妊婦さんが5ヶ月目に入った最初の戌の日に腹帯(岩田帯)を巻いて
母子の健康を祈願する日です。
戌のお産が軽いことから、安産祈願も兼ねています。
こういった風習は日本独自の文化で、海外では浸透していません。
また、腹帯はご自身で購入したものをお清めしてもらっても良いですし、
神社で購入できるところもあります。
戌の日にしか受付していないことはなく毎日受付はしていると思うので、
予約のありなしなどの詳細は神社のHPや電話で事前に確認しましょう。
有名な神社ですと休日や大安が戌の日と重なると大行列ができ、
何時間待ちなどするそうですので、戌の日にこだわりすぎず体調を第一に考えて下さいね!

http://www.pixy.cx/~kamosika/1/inu.htm

腹帯をつける意味

ではなぜ戌の日に腹帯を巻くのか?
1つ目は「母体を冷えから守る」ということ。
2つ目は「大きくなったお腹と胎児を保護する」こと。
戌の日の時点でのお腹は少しポッコリ程度かもしれませんが、
どんどんお腹が大きくなると腰への負担、身体のバランス
と言った意味でも腹帯は必要になるかと思います。
もちろん個人差はありますので、締め付けすぎには注意しましょう!

http://www.nakayamadera.or.jp/maternity/

初穂料

流れとしては、祈祷の受付を行い、祈祷申込書などを記入するかと思います。
そしてそれを巫女さんや神社の方に渡す際に、
「本日はよろしくお願いします」と一言添えて、このタイミングで一緒に初穂料を渡します。
ちなみにのし袋は紅白の「蝶結びの水引」のものを選ぶようにします。
のし袋がない場合は白封筒に入れます。
のし袋の上段には「御初穂料」「御礼」「御玉串料」などと書くのが良いでしょう。
下段には夫婦の姓のみか連名で姓名を書きます。
金額はいくらと決められている神社もありますし、
決められていなければ一般的に5,000円~10,000円ぐらいです。

http://www.asg-platform.org/hatuhoryou.html

服装

正装とまでいかなくとも平服で良いかと思います。
と言っても、神社ですからあまりカジュアルすぎる、サンダル、裸足などは避けたいものです。
少しお腹が出てくる時期ですし、つわりが残っている方もいるかと思いますので、
お腹周りなどを締め付けすぎないようにしましょう。
気候に合わせたラクな服装、清潔感があれば良いかと思います。
そして疑問なのは旦那様やご家族の服装ですよね。
こちらもサンダルや短いボトムスは避け、カジュアルになりすぎないようにしたいところです。
わざわざ買い足してまでキッチリとまではいかなくとも、失礼のない服装で。
お子様がいらっしゃる方に関しては、そこまで神経質にならなくても良いようです。
あくまで神社ですので派手すぎる服装だけは避けましょう。

http://www.inunohi.net/archives/119.html

神社

安産祈願で有名な神社は
子安神社、水天宮、八幡宮など。
お近くにこれらの神社があれば最も良いですが、
ほとんどの神社で安産祈願は出来ます。
遠出、人ごみ、待ち時間などが心配でしたら、有名な神社は避けましょう。
戌の日でなくても御利益は変わらないそうですので、日にちをずらすのも1つの手かと思います。

http://www.asg-platform.org/

こんな記事も読まれています