こども新聞・小学生新聞のメリットは?毎日読ませる工夫も!

1,887 views

幼稚園から小学校になると、おんどくなどで国語力を高める宿題が多く出ます。また、中学校受験を検討している家庭は、読書週間をつけさせたり、こども新聞を読ませて国語力を高くしている人もほとんど。

国語力を高くするには、こども新聞や小学生新聞を読ませるのが一番。小学生にもなると、自分自身で読書ができたりします。ただ、小学校低学年だとママやパパは「まだうちの子供に新聞は早いのかも」と思う人も多いです。毎日読ませる工夫はどういったことがあるのでしょうか。

有名新聞社から出ている「読売KoDoMo新聞」「毎日小学生新聞」「朝日小学生新聞」の3つを比較してみました。

小学校新聞のメリットは?

中学受験を検討している人はもちろん、読み続けることで小学校の子供も国語力が高くなり、授業に役立つ小学生新聞。

小学生新聞は、子供向けの新聞です。読むことでたくさんのメリットがあります。

文章を多く読んで国語力をあげられる

新聞の記事を読むことで、文章をたくさん読むことができます。結果、読解力がつきどんな記事がかかれているかを把握することができます。また、新聞の文章を読むことで自然と文章力も上がります。
記事を音読するほか、ノートに感想を書くことで私立中学入試の対策をする人もいます。

世界で起こっているニュースを知ることができる

小学生向けの新聞には時事ニュースが書かれています。今世界で起こっている事件や事故などを知ることで社会について興味を持つことができ、生活の情報を得ることができます。

漢字を多く読める

こども新聞は、漢字にもルビがふってあります。小学生にもわかりやすい小学生新聞は、低学年から読むことができ、知らなかった漢字も次第に読めるようになります。

小学生新聞を選ぶ時のポイントは?毎日読ませる工夫は?

小学生相手に、毎日新聞を読ませるのが大変だと感じるママも多いです。「毎日読ませる工夫」として、最初は週刊、次に日刊にすることもできます。

小学生新聞を選ぶ時に、週刊、日刊の2つから選ぶことができます。

週刊……1週間に1度届く新聞です。毎日読むのが大変だと感じるのなら、1週間に1度届く週刊からはじめてみるのもいいでしょう。
日刊……毎日届く新聞は「日刊」。前日に起こったニュースを紙面に掲載した日刊は、文章力も上がります。家族で毎日ニュースを話題にすることもできます。

また、検討する時には、

・価格
・新聞社(読売新聞、毎日新聞、朝日新聞の3社が有名)

も比較してみましょう。以下、読売新聞、毎日新聞、朝日新聞の小学生新聞を比較してみます。

読売KoDoMo新聞

読売KoDoMo新聞は、月額550円の週刊新聞。

毎週目標日に発行されます。月額550円なので、有名新聞社の小学生新聞の中では割安。雑誌1冊分の感覚で読むことができます。
パパやママと一緒に読む時も1週間に1度の到着のため、そこまで負担じゃないので小学校低学年から読めます。

小学生新聞では全国発行部数ナンバーワンなのだそう。お試しとして、1回分無料も実施。

カラーになっていて、子供も見やすいです。読売新聞をとっていなくても購読ができます。中学校、高校生向けに「読売中高生新聞」もあります。

読売KoDoMo新聞
週刊、月額550円

毎日小学生新聞

毎日小学生新聞は、毎朝届く「日刊」新聞。

月々は1580円です。

平日、日曜日8ページ、金曜日は12ページ、土曜日は12ページとボリュームが違います。
週末にはボリュームが多いので、しっかり読み込むことで

毎朝届くので文章力がかなり上がりそうです。試し読みは1週間無料。
「紙で読む」「デジタルで読む」の2種類があり、お試しもできます。

毎日小学生新聞
日刊、月額1580円

朝日小学生新聞

毎日届く「日刊」の新聞、朝日小学生新聞もカラー紙面が多く、月々1769円。

中学校受験や自由研究に使えるように工夫されていて、「朝小活用ノート(216円)」や「新聞スクラップブック(324円)」も販売しています。私立中学校合格の子供も低学年から新聞を読んでいるアンケート結果があるように、受験を意識した内容になっています。

中学生、高校生には「朝日中高生新聞」もあり、こちらは「週刊」で日曜日発行の20~24ページ、985円。高学年で高度な勉強ができる子供は、朝日中高生新聞にしてもいいでしょう。

朝日新聞にはドラえもんが出てきたりするので、ドラえもんのキャラクターが好きな子供に定期購読するのもおすすめです。

朝日小学生新聞
日刊、月額1769円

小学校低学年で、文章を読む習慣がまだないのなら週刊で1週間に1度、親子で新聞を読むようにしてみるなどして、だんだんと日刊で毎日読めるようにしていくのがおすすめです。新聞を購読していない人も、こども新聞だけを定期購読することもできるので、学力をあげたいと思うならさっそくはじめてみましょう!

こんな記事も読まれています