【女の子ママに】サンリオ・切り取れるお手紙セットが活躍!種類は?ひらがな練習にも?

1,695 views

小学校に上がる前、未就学児の頃から「ひらがな」「かたかな」練習をはじめたいものです。天才児は早くからおしゃべりした、国旗を覚えた、文字が書けたなんて聞くと、親は焦ってしまいます。ママ友との間でも成長度合いが自分の子供だけ違うとイライラしてしまうこともあります。ただ、ひらがなドリルでひらがなを「あ」「い」と1文字ずつ練習していると、子供は飽きっぽいので勉強自体が嫌になってしまうことも……。

そんな時に使えるのが、お手紙でのひらがな練習です。女の子ママにおすすめのサンリオから発売されているアイテムがあります。



ひらがな練習はいつから?よみ・かきができないと困ることは……

ひらがなの練習は、女の子だと一般的に4、5歳ごろからはじめられ、男の子の場合は年長さんの5、6歳から覚えるのがいいでしょう。
少なくとも小学校に上がる前には、ひらがなのよみだけはやっておいた方がいいと言われています。
理由は、こくごの授業で教科書を使うほか、ひらがなが読めないと勉強進度も遅れてしまうからです。

ただ、ひらがなのような文字練習を根気よく続けられる子供はあまりいません。

人と比較しても、覚え方、やる気持ちは人それぞれです。
テレビや絵本で、文字に接することが多い子供の方が文字習得は早くなります。子供が興味を持った時に親が積極的に教えて、できたらほめてあげるようにしましょう。

えほんを読み聞かせしたりするほか、好きなキャラクターの絵本や図鑑を用意して、一緒に学びきっかけづくりを与えてあげることが大切です。

手紙を書くことでひらがな練習になる!

幼児教室では「いぬ」「ねこ」といったドリルをやりはじめるのが3歳、4歳くらいの年齢から。ドリルで正解を導き出すと喜び、やる気にも火がつきやすくなります。

毎日の生活の中で、ひらがな練習をしやすくなるのはおてがみを利用した方法です。
女の子は、保育園や幼稚園でおともだちに対しておてがみを書くことが多く、おてがみをもらったら、相手におてがみを書く時に調べながら書きます。また、クリスマス時期だとサンタさんに対して欲しいものをお手紙で書くようにすると、自然と学んでくれたりもします。

ハローキティやリトルツインスターズ、マイメロディなど有名キャラクターで人気のサンリオからは、おてがみを書く時に便利なグッズ「切り取れるお手紙メモ」が販売されていました。便利なのは、切り取れるので、バラバラになってしまいがちなびんせんと封筒を一緒にしまっておけること。小学生や未就学児の保育園生、幼稚園生はまだ自分自身でおかたづけが難しく、びんせん、封筒が別だと別々にしまってしまうこともあります。セットになっていると片付けやすいです。

プリントでドリルとして勉強するよりも、お友達にお手紙を書くことで、ひらがな習得率が高くなるのかも……。価格も1コインの500円です。

【おすすめ商品①】ハローキティ 切り取れるお手紙メモ&ミニ封筒セット

海外の歌姫、マライア・キャリーも好きなキティちゃんことハローキティ。
小さい子もキティちゃんが好きだったりして、おてがみを書くモチベーションが上がりそうです。

赤やピンク系の色ほか、ブルー系もあり、クールなキティちゃんのお手紙セットです。切り取れるお手紙メモとはいっても、ちゃんとお揃いの封筒つきです。金箔シールもついています。

【おすすめ商品②】サンリオキャラクターズ 切り取れるお手紙メモ&ミニ封筒セット

サンリオキャラクターズは、ママが子供時代に流行していたキャラクターも揃ったオールスターズのキャラクター。マイメロディ、キティちゃん、リトルツインスターズのキキララが描かれています。セット内容はお手紙メモが2柄×8枚、封筒は2柄各4枚です。

【おすすめ商品③】マイメロディ 切り取れるお手紙メモ&ミニ封筒セット

マイメロディは、ピンク色のキャラクターグッズがママも子供も大好きなキャラクター。2種類の便箋に2種類の封筒がついていて、切り取って使えるのが便利です。
サンリオショップでも売っていますが、Amazon.co.jpでもあったので、日用品などと一緒に注文することもできます。

サンリオの切り取れるお手紙セットは、切り取れるお手紙メモ。ちょっとしたひらがな練習、お手紙ごっこにぴったりです。キャラクターもサンリオの人気キャラクターが書かれているのでかわいいです。

周囲がひらがなを書けると焦ってしまうママもいますが、おてがみで楽しみながら学んでいけるといいかもしれません。

こんな記事も読まれています