赤ちゃんが高熱をだした!すぐに病院に行くべき症状と年齢別注意点とは?

2,054 views

赤ちゃんが40度近い高熱を出してしまうととっても心配になってしますが、高熱があるのに元気そうに遊んでいる姿を見せたりしていると病院にすぐに行くべきか考えてしまいますよね。

また病院には様々な病気の人がいるので感染症の心配もあるので病院に行かないで済むものなら避けたいですよね。しかし新米ママだとその見極めも難しいと思います。
今回は赤ちゃんが高熱を出してしまったときにすぐに病院に行くべきかどうかの症状と年齢別の注意点をまとめてみました。

病院へ行くべきタイミングの見極め

赤ちゃんが高熱を出しても元気があり食欲もあって熱がある以外に特に変わったことが無ければ水分補給をしっかりした上で自宅で安静にしていても大丈夫です。

すぐに病院に行くべきタイミングは3日以上熱が続いた場合には何らかの合併症を起こしている可能性があるのですぐに病院に受診すべきです。また、3日熱が続いてなくても元気が無かったり食欲がないなどの症状がある場合にはすぐに受診をしてください。

解熱剤は使うの?

大人は熱が出たらとりあえず解熱剤を飲みますが赤ちゃんにも使った方が良いのか?気になりますよね。

赤ちゃんが元気があるのに高熱を出すのは何かの病原菌に対して熱を出すことで体を守っているので赤ちゃんに元気があれば解熱剤は使わずに自然に熱が下がるのを待ちましょう。
しかし赤ちゃんに元気がない場合や高熱で夜に赤ちゃんが寝ないなどの場合は解熱剤を使うと症状の緩和になりますが赤ちゃんに使える解熱剤は大人と同じものではいけないので病院で処方されたものを熱が上がり切った状態のときに使うと効果的です。

1歳までの注意点

この時期の赤ちゃんは自分の症状や不快に感じることを上手に伝えることが出来ないので日々の観察がとっても重要!

元気があるかどうかや食欲や排便などメモしておくと、もし受診した場合に医師が状況を把握しやすく対処もスムーズになるのでメモをとっておくことはおすすめです。
この時期に突発性発疹に掛かる赤ちゃんも多いのですがこの感染症は熱が引いた後に体の柔らかい部分から全身に発疹が出るので分かりやすいです。夜中にこの発疹が出ても水分補給をしっかりしていれば翌日の朝の受診でも大丈夫ですよ。

2歳・3歳頃の注意点

この頃の年齢になると、自分の状況を言葉で表現出来る年齢にもなるので赤ちゃんよりは見極めは分かりやすいですよね。

昼間熱が下がっても夕方になると高熱が出たりするのもこの年齢辺りからみられるので、日中元気があっても無理な運動は避けて自宅で遊ばせるのが良いです。
またこの頃には水分補給を嫌がったりすることもあります。その場合にはりんごなどのフルーツやジュースなどでの水分補給でも良いので水分の補給だけはしっかりしてあげてくださいね。

氷枕や冷えピタのようなものも嫌がる場合には着ている衣類を1枚減らすなどで対処してあげると良いですよ。

まとめ

突然赤ちゃんが高熱を出してしまうと本当に焦ってしまいますよね。そんなときにこれらの見極め法や対処法がきっと役にたつと思うので覚えておくと赤ちゃんの急な発熱にも冷静に対処することが出来るのでぜひ覚えておいてくださいね!

こんな記事も読まれています



シェア